にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

非常に危険な状態に入ってきました。 














いよいよ始まったかなぁ、という気が
しないでもないですね。

前回、

"ここはチャートからいって
 やはり警戒すべきは下方向。

 来週、週中から、というところでしょうか。"

と書いていましたが、

はからずしも予感は的中。

急落とまではいかなかったものの
週中の水曜日からググっと下がってきました。

非常に危険な状態に入ってきましたね。

日足のチャート見てもらえればわかるように
1月は高値反動で除いたとして
今年前半の最下限域に入ってきています。

GPIFの話もありますので、
どうか、とは思っていましたが
どうもお上の見通しは甘過ぎのような
気がしてなりません。

円安害、原油高害と、消費税害で
物価が上がっているだけなのに
トンチンカンに喜んでいる向きも多いようですが

ドル円はここからの50銭の攻防で
今年の残り半年間の年末までの流れが
ほぼ決まってくるような気がしています。


それにしても悔やまれるのは、春の日銀。
わかっていても消費税UP前にも何も動かず、
特に4月の日銀には落胆しかなかったですね。

昼メシ介入やGPIFなど小出しにていては
本気度に信任は得られません。

いったい102円は超円高ではないとでも
思っているのか?、という印象ですね。

円の適正レートは下限でも124円。
(勝手な言い分・・・(笑))

102円たかだかでは、
デノミをやっていればほぼ1ドル=1円。

最低でも1ドルは1.2円くらいでないと
米国も格好がつかないでしょう。


などと放言を吐きながら、・・・

ここはもう少し様子見が正解かと。

アベノミクス第2幕の本気度を
是非見たいものですね。


今回の注目は週足チャートの
長期MA(赤細線ライン)になります。

5月に入ったあたりからずっと
この赤細のラインを割り込むかどうかと
いうところで何とか堪えてきています。

ここを下抜けしてくると・・・
D.A.Tフリークの方はもうおわかりですね。

気をつけていきましょう。


今回も直近目安の4時間足チャートと
相場観目安の週足チャートを載せておきます。







がんばっていきましょう。






■インジケーターのリクエスト画面
 ↓ こちら から
   ← クリックしてダウンロード

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)

★ディ・アフター・トレードからの口座開設は
  ⇒ こちら
 


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■インジケーターのリクエスト・QAの前に
■配布中の D.A.T Method は
→ 『サイト・インデックス
→ 『外為FXフォーラム
→ 『サイト・ポリシー
→ 『D.A.T Method9.7.5



YouTube 「DayAfterTrade FX」チャンネル
D.A.T Method インジケーター・レビュー!




ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。

ドル円は急落に注意 














今週もドル円は
何だかなぁ、という感じでしたね。

50銭ほどの値幅のなかで
ダラダラとした相場が続いています。

イラク情勢は織り込まれてきたようですが
ユーロの金融緩和とドルの出口戦略の鈍化
そして何も動かない日銀。


どちらの向きにせよ
もうそろそろ動きがあっても
おかしくないところですが

上にも下にも警戒感に満ち満ちて
皆が様子見の構えなのか、

それとももはや
誰にも円への興味はなくなったのか(笑

いずれにしても、
上も下もストップが溜まりにたまっていても
おかしくありませんね。

一線を越えると予想以上に
大きく動く可能性も当然高いでしょう。


ここはチャートからいって
やはり警戒すべきは下方向。

来週、週中から、というところでしょうか。


この秋から円安は再開する、というような
専門家さん達の意見もあるようですが、

その思惑通りになるのかどうか。

とにかく4月の日銀の罪は重い。。

そんな感じですね。


今回も直近目安の4時間足チャートと
相場観目安の週足チャートを載せておきます。







がんばっていきましょう。






■インジケーターのリクエスト画面
 ↓ こちら から
   ← クリックしてダウンロード

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)

★ディ・アフター・トレードからの口座開設は
  ⇒ こちら
 


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■インジケーターのリクエスト・QAの前に
■配布中の D.A.T Method は
→ 『サイト・インデックス
→ 『外為FXフォーラム
→ 『サイト・ポリシー
→ 『D.A.T Method9.7.5



YouTube 「DayAfterTrade FX」チャンネル
D.A.T Method インジケーター・レビュー!




ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。

未来予想レートのようにSP2をかすめて右上に 














イラク情勢。
何だかなぁ、という感じですね。

米国の経済指標もあまり良くなく
ユーロの強い金融緩和もあいまって

円高の方向への環境が
徐々に整いつつあるようにも見えます。

GPIFへの期待もあって
日本の方の底堅い印象も継続中ではありますが
ここはひとつの情報戦、というところでしょうか。


雇用統計後のチャートの方は、
ドル円は102.65あたりまで上昇しましたが

やはり102.50辺りには大きな壁があるようで
その後はじりじりと1円程の下げとなりました。

SP2の103円まであと20pipsほどでしたが
2度の天井のあと、後はズルズルと下げ、

残りは週末調整&雇用統計に託す格好となりました。





今回もまた1時間足チャートを載せますが
SP2(青太ライン)が蓋になっているのが
よくわかります。

ただ30分足チャートなどを見てみると
SP2を上抜けしてきているようですので
当面のところ、急激な下抜けは
警戒せずとも良いのかもしれません。


やはり問題は4時間足チャートでしょうか。

右下にSP2がイヤな形で迫ってきています。

ここをかすめて右上にあがっていけるのか、
それともSP2とクロスして右下へ抜けてしまうのか。

大きな局面を迎えてきそうです。

未来予想レートのように
SP2をかすめて右上にあがっていくのを
期待したいところですね。


今回も直近目安の4時間足チャートと
相場観目安の週足チャートを載せておきます。







がんばっていきましょう。






■インジケーターのリクエスト画面
 ↓ こちら から
   ← クリックしてダウンロード

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)

★ディ・アフター・トレードからの口座開設は
  ⇒ こちら
 


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■インジケーターのリクエスト・QAの前に
■配布中の D.A.T Method は
→ 『サイト・インデックス
→ 『外為FXフォーラム
→ 『サイト・ポリシー
→ 『D.A.T Method9.7.5



YouTube 「DayAfterTrade FX」チャンネル
D.A.T Method インジケーター・レビュー!




ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。

SP2線上の雇用統計 














日足チャートでは
SP2タッチとまではいかなかったですね。

SP2の103円まであと20pipsほどでしたが
2度の天井のあと、後はズルズルと下げ、

残りは週末調整&雇用統計に託す格好となりました。

まぁ上下合わせて50pips程でしたから
その雇用統計もいつもよりは小振り、という
感じだったでしょうか。



この1時間足チャートを見ると

雇用統計はちょうどSP2上で上下に大きく
振れたことがよくわかりますね。

ここで大きく下抜けしてくると
非常に危険な状況だったのですが、

最終的にはSP2を上抜けて
102.50辺りで終わってくれましたから

今回もまたホッとひと息な週末となりました。


5/10に「102.50円弱の辺りを頭に」という
記事を載せましたが、

やはりまだまだこの辺りが
ひとつの目安となっているようです。

1時間足も4時間足も日足も
チャートはまだまだ危うさが抜けていない印象。

方向感をつかむには
少なくともあと1週間は様子見が大事でしょう。

がんばっていきましょう。


今回も直近目安の4時間足チャートと
相場観目安の週足チャートを載せておきます。







がんばっていきましょう。






■インジケーターのリクエスト画面
 ↓ こちら から
   ← クリックしてダウンロード

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)

★ディ・アフター・トレードからの口座開設は
  ⇒ こちら
 


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■インジケーターのリクエスト・QAの前に
■配布中の D.A.T Method は
→ 『サイト・インデックス
→ 『外為FXフォーラム
→ 『サイト・ポリシー
→ 『D.A.T Method9.7.5



YouTube 「DayAfterTrade FX」チャンネル
D.A.T Method インジケーター・レビュー!




ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。