
SP2を上抜け
なかなか動きの無い一週間でしたね。
何とか週末調整で大きく戻してはきたものの
付け焼き刃的な雰囲気は否めません。
それでも雲の上限まで戻してきたのは朗報。
あとは雲を抜けて
右上への動きに繋げられるかどうか。
4時間足を見るとSP2(青太ライン)を
上抜けしてきていますので
おそらく大丈夫でしょう。
もちろん。次の雇用統計で
逆向きに叩きつけられなければ、
の話では、ありますが。
今回も直近目安の4時間足のチャートと
相場観目安の週足チャートも載せておきます。
まだまだ正念場は続いています。
がんばれ!アベノミクス!(笑
我々も、がんばっていきましょう。
ダウンロードは『外為FXフォーラム』から。
⇒ D.A.T Laboratory (Lab.)


※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
★ディ・アフター・トレードからの口座開設は


■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■D.A.Tインジケーターのダウンロードは ■インジケーターのリクエスト・QAの前に ■配布中の D.A.T Method は | → 『サイト・インデックス』 → 『外為FXフォーラム』 → 『サイト・ポリシー』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
YouTube 「DayAfterTrade FX」チャンネル
D.A.T Methodレビュー動画
ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- [2014/03/29]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
103円への攻防
「105円の壁」という記事を書いたのが、1/17の週末記事。
その前の回、今年1発目の雇用統計の記事で
"と、いうよりも「105円の壁」の方が印象は強いですが。。
ここを上抜けていくのにあまり手間取るようだと
第一四半期の動きの重石になりそうな感もありますね。"
と嘯いてから、
早いものでもう3月が終わろうとしています。
第一四半期も、そろそろ終わり、ということ。
巷ではウクライナがどうとか
いろいろ取り沙汰されますが
そんな単純な話でいいのだろうか。。
そんな気がします。
「こいつにはかなわない」
どうやって周りの人間にそう思わせるかが
結局は世の中のパワーバランスを決めるわけで、
プーチンでも、オバマでも、安倍晋三でも、
ヒトラーでも、織田信長でも、毛沢東でも。
周りの人間を動かせなければ
大きな物事は動かないわけで。
どういう方向に動くのかは
単なる「決め」の問題なのかもしれませんね。
安倍晋三が
与し易い相手であるのであれば単に円高方向、
なかなか手強い相手だということなら円安方向。
もちろんターゲットはTPPと
河野談話の見直しへの牽制。
米国は正直どちらでも良いのでしょうが
中国との覇権争い上は避けて通れないことでもある、
そんなところでしょうかね。
いったんは回避したように見えるSP2の下抜けも
DAT_IchimokuSP2の青太ラインはまだまだ右下で
罠をはっているように待ち構えています。
まぁ、次の雇用統計が終わる頃までには
雌雄は決するのでしょう。
今回も直近目安の4時間足のチャートと
相場観目安の週足チャートも載せておきます。
いよいよの正念場は続いています。
がんばれ!アベノミクス! ですね(笑
がんばっていきましょう。
ダウンロードは『外為FXフォーラム』から。
⇒ D.A.T Laboratory (Lab.)


※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
★ディ・アフター・トレードからの口座開設は


■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■D.A.Tインジケーターのダウンロードは ■インジケーターのリクエスト・QAの前に ■配布中の D.A.T Method は | → 『サイト・インデックス』 → 『外為FXフォーラム』 → 『サイト・ポリシー』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
YouTube 「DayAfterTrade FX」チャンネル
D.A.T Methodレビュー動画
ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- [2014/03/22]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
震災の記憶~協調介入
先週の雇用統計の感触から
思っていたより地合いは堅いか、という印象も
わりと残っていたのですが
この一週間の2円幅ほどの下げで
雇用統計でのわずかなホッと感も
吹き飛んでしまいましたね。
上はD.A.T Methodの日足チャートですが、
前々回の記事で書いていた
"そろそろDAT_IchimokuSP2の青太ラインが
右下に迫ってきていることもあり正念場ですね。"
が、まさに現実味を帯びてきました。
TVでも続々と特番が流れていましたが
あの大震災からちょうど3年。
震災の時に続いた激下げを思い出しましたね。
過去記事) 『宮城県沖地震』 (2011/03/12)
過去記事) 『震災から一週間-協調介入』 (2011/03/12)
何度も何度も叩き落とされて80円を切ってきた時には
この世の終わりを強く意識させられたのも思い出します。
いまは101円台ですから、隔世の感がありますね。
この3年で80円から101円に20円、
円高から円安に振れているわけですから
素人目には、何もせずに放っておいても
自然に25%のインフレになっていて
デフレなどとうに脱却していても
おかしくないような気もしますが
そうはならないのが不思議なところでもありますね。
ま、数字的に「デフレから脱却」だけでは
あまり意味もありませんが。
とにかくは一度、
ハイな円高でギュッと絞られた日本経済から
雇用と技術が海外に流れだしていったことが
一番の痛手だった、というところでしょうか。
話が長くなってしまいました。。。
楽しみにしてる
D.A.Tフリークの方もいらっしゃるようですので
直近目安の4時間足のチャートと
相場観目安の週足チャートも載せておきます。
まさにいよいよ正念場というところですね。
ここはやはり
がんばれ!アベノミクス! でしょう(笑
がんばっていきましょう。
ダウンロードは『外為FXフォーラム』から。
⇒ D.A.T Laboratory (Lab.)


※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
★ディ・アフター・トレードからの口座開設は


■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■D.A.Tインジケーターのダウンロードは ■インジケーターのリクエスト・QAの前に ■配布中の D.A.T Method は | → 『サイト・インデックス』 → 『外為FXフォーラム』 → 『サイト・ポリシー』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
YouTube 「DayAfterTrade FX」チャンネル
D.A.T Methodレビュー動画
ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- [2014/03/15]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
雇用統計
昨夜は雇用統計。
市場予想よりも良い結果だったということで
ドル高の結果になったようです。
今週全体を見通すと
一貫して上げ基調で終了した感じですね。
下は日足チャートですが、
まだ確定というには早いかもしれませんが
基準の102.50を上抜けてきましたので
これでとりあえずひと安心、というところでしょうか。
今回も週足のチャートを載せておきましょう。
これを見るとまだまだ早計か、という思いが
強くなりますね。
ただ雇用統計とその後の動きをみていると
想定より地合いはわりと堅そうだという印象です。
103円の前半ですが、底固めをしっかりと
進めていってもらいたいところですね。
がんばれ!アベノミクス! は、
やはり効果あり!のようです(笑
がんばっていきましょう。
ダウンロードは『外為FXフォーラム』から。
⇒ D.A.T Laboratory (Lab.)


※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
★ディ・アフター・トレードからの口座開設は


■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■D.A.Tインジケーターのダウンロードは ■インジケーターのリクエスト・QAの前に ■配布中の D.A.T Method は | → 『サイト・インデックス』 → 『外為FXフォーラム』 → 『サイト・ポリシー』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
YouTube 「DayAfterTrade FX」チャンネル
D.A.T Methodレビュー動画
ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- [2014/03/08]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
DAT_IchimokuSP2
チャートは日足のものになりますが、
まぁ見事に102.50辺りが天井になっているが
よくわかります。
チャートの形としては
相変わらず非常によくない形ですね。
今度はウクライナ情勢が何のかのと言われていますが
「有事のドル買い」も、どこへやらのようです。
いずれにしても皆、
次の雇用統計までは様子見というところでしょうか。
週末調整もそれほど大きな幅はなかったとは言え
そろそろDAT_IchimokuSP2の青太ラインが
右下に迫ってきていることもあり正念場ですね。
今回も直近で、下の4Hチャートでは
いまのとこまだSP2(青太ライン)の上で
何とか推移しているところですが、
ここで反発するのか、下抜けしていくのかは
本当に大きなポイントになってきそうです。
ここのところ弱い指標が続いていますが
次の雇用統計まで何とか
持ちこたえている状態がキープできて
雇用統計で流れが変わることができれば
次の芽もまた出てくることになるのでしょう。
今回は週足のチャートも載せておきます。
ま、それまでに右往左往に揺さぶられる可能性も
十分にありますから
直近は週明けの出だしの雰囲気がどうなるか、が
非常に大切なポイントになりそうですね。
がんばれ!アベノミクス! は効果あるでしょうか(笑
とにかくまだまだ継続でいきましょう。
がんばっていきましょう。
ダウンロードは『外為FXフォーラム』から。
⇒ D.A.T Laboratory (Lab.)


※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
★ディ・アフター・トレードからの口座開設は


■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■D.A.Tインジケーターのダウンロードは ■インジケーターのリクエスト・QAの前に ■配布中の D.A.T Method は | → 『サイト・インデックス』 → 『外為FXフォーラム』 → 『サイト・ポリシー』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
YouTube 「DayAfterTrade FX」チャンネル
D.A.T Methodレビュー動画
ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- [2014/03/01]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
- | HOME |