
2013/09/27週まとめと相場推感<センチメント>
2013/09/27の終わり、ドル円レートは 98.24
前回記事では 99.10 と書いてましたから、
その差は マイナス86pips
一時は上は100円をちょい抜けから
下は97円台を叩いた場面もありましたが
ほぼほぼ2円内を行ったり来たり。
シリア問題のドタバタから
QEの縮小延期、米国債務問題の再燃、と
まぁ、次々と話題は尽きませんでしたが
終わってみればズブズブのレンジ相場。
デイトレ、スウィングにとっては
イライラする相場展開だったかもですが
逆張りスキャルピング派にとっては
この行ったり来たりは、
けっこうわかりやすい面白い相場では
あったかもしれませんね。
三角保ち合いからの放たれも、
期待したほどの強い勢いもなく
まだまだ正念場は続いています。
来週から10月に入っていきますので
年末に向けての大きな流れを
決定づける1ヶ月になってくるでしょう。
まずは第1週目、
消費増税の結論が出て、
予定通り雇用統計が発表されて、
2週目が始まったときに
相場がどういう形になっているのか
今から心待ちの心境です(笑
今回の注目チャートは
そんなところでやはり週足ですかね。
D.A.T MethodのSTFではこんな感じ↓
珍しくトレンドラインを引いた
チャートにしています。
ハンドでのざっくりラインですが
こうして見ると何となく
どういう仕掛けがあるのか
わかるようなきもしますが(笑
相場は終わってみなければ
わからないのが常。
どちらに抜けてくるのか
ここからの5本のバーで
ほぼほぼ今後の形が見えて来るのでは
ないかと思いますね。
いずれにしても、
98円台はまだまだ「超円高」
とりあえずは110円を目指して
がんばれ!アベノミクス!も継続です。
では。では。10月も、
がんばっていきましょう^^
パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF M15/M5/M1
D.A.T Method 9.7.5 PTF H4/H1/M30
※参考記事 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割』
シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF D1
D.A.T Method 9.7.5 STF W1
D.A.T Method 9.7.5 STF MN Since 2011.01.09
※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide』
今回もこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう。
では。また。
★スクーデリア・サポートは ⇒ こちら
D.A.Tからの口座開設はこちら!!
D.A.T Methodは随時フォーラムに更新しています。
興味のある方はチェックしてみてください。
ダウンロードは『外為FXフォーラム』から。

⇒ D.A.T Laboratory (Lab.)
※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
YouTubeは「DayAfterTrade FX」のチャンネルで。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリク・Q&Aの前に ■Method,インジケーターのダウンロードは ■配布中の D.A.T Methodは | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
ダウンロードはフォーラムから。


はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
★スクーデリア・サポートは⇒こちら


ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- [2013/09/28]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
2013/09/06週まとめと相場推感<雇用統計>
2013/09/06の終わり、ドル円レートは 99.10
前回記事では 98.16 と書いてましたから、
その差は プラス94pips
雇用統計は、
失業率の若干の改善は見られたものの
期待した程の伸びでなかった雇用者数に
失望売りということで
9月に入って続いていたやる気相場に
冷水を浴びせた格好となりました。
前回からの動きでは
一時は100円を上抜けもしましたが
思ったほどのそこからの伸びもなく
最終は三角保ち合いからの放たれからの
一旦の戻りとなったところですが、
三角のトレンドラインまで戻って
キレイに反転した格好になりましたので
98.50上あたりで底値を拾えた方は
とりあえず定石通り、というところでは
ないでしょうか。
前回から、
"月も変わってここからSP2の
105円あたりに向かって
とりあえずはグングンと
右上に上がっていってもらいたい
ものです。"
と書いていましたが、
またここがひとつ正念場でしょうね。
「右下警戒」は相変わらず継続なものの
少し時間はかかるかもしれませんが
ここはひとつキレイな押し目をつくって
やはりグングンと右上に上がっていって
もらいたいものです。
今回の特掲チャートは
珍しく普通に「一目均衡表」
フリー配布していますStochas+と
組み合わせたチャート。
メインには一目均衡表のみ。
サブにはStochas+とCCIの
シンプルな構成です。
こんな感じ↓
オシレーターだけでは
毎度のことながら「ダマシ対策」が
必須になってきますが、
チャートに慣れている方であれば
プチなスキャルにはこれくらいで
十分かもしれませんね。
一目均衡表は大変に奥の深い
海外でも人気の高いインジケーター
になりますので、
勉強のし甲斐もあるのではないでしょうか。
Stochas+はブログ左メニューに
ダウンロードのボタンを用意しています。
たいしたものではありませんが
よかったらどうぞ。
では。では。
がんばっていきましょう!
パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF M15/M5/M1
D.A.T Method 9.7.5 PTF H4/H1/M30
※参考記事 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割』
シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF D1
D.A.T Method 9.7.5 STF W1
D.A.T Method 9.7.5 STF MN Since 2011.01.09
※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide』
今回もこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう。
では。また。
★スクーデリア・サポートは ⇒ こちら
D.A.Tからの口座開設はこちら!!
D.A.T Methodは随時フォーラムに更新しています。
興味のある方はチェックしてみてください。
ダウンロードは『外為FXフォーラム』から。

⇒ D.A.T Laboratory (Lab.)
※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
YouTubeは「DayAfterTrade FX」のチャンネルで。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリク・Q&Aの前に ■Method,インジケーターのダウンロードは ■配布中の D.A.T Methodは | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
ダウンロードはフォーラムから。


はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
★スクーデリア・サポートは⇒こちら


ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- [2013/09/08]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
- | HOME |