にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

04/29のツイートまとめ 

seeyafx

自分のパフォーマンスしか頭にない。国会の質問で何をしなければならないか、何もわかっていない。さすがにもっとも古いタイプの政治家。こういう人種が『原発』を推進してきた張本人である。
04-29 09:23

きょう休みをとれてる方は、NHKでやっている国会中継を見るといいだろう。いま渡部恒三が質問をしている。このような議員が国会で質問に立っていること自体が、日本の恥だということがよくわかる。
04-29 09:20

『「放射能差別」は止める必要がある。どこの野菜も食べよう』 何度でも言う。食べたい人を止めはしないが、それを"正義"とすることも、他人に強要することもやめるべきだろう。 "基準"すらそれが正しいかどうか不確定であるのが今の現実だ。それぞれの判断でよいだろう。答えは数年後に出る。
04-29 02:00

04/28のツイートまとめ 

seeyafx

『東電原発事故外国人記者向け会見が無視された日~共同会見開始とは偶然?』 自由報道協会<ザ・ニュース> http://bit.ly/m3WBrS 
04-28 14:43

『震災の発生翌日の12日午前に・・・視察したことで、原発から放射性物質を含んだ蒸気を排出する「ベント」などの初動対応が遅れたとの見方について、「視察によって(作業が)遅延したということは全く当たっていない」と否定した。』 産経ニュース http://bit.ly/iEp40I
04-28 14:30

『狂った世の中に生きるこどもたち』 日、一文章 http://bit.ly/kBoNaA 子供達が校庭で遊び、運動したいのはわかる。だが先生達の考えはわからない。未だ毎日降り注いでいるのに綺麗に土を取り除いたら、今度は校庭で遊ばせないわけにはいかなくなる。。それで良いわけがない。
04-28 14:23

"田中角栄が、日中国交回復を実現し、また、国家戦力として、中東に頼りがちなエネルギー資源を、中国の油田開発を行って、日本のエネルギーを安定させよう、としたとき、アメリカのキッシンジャー国務長官は激怒した。" Aobadai Life http://amba.to/lIoK5C
04-28 14:14

『小沢訪中団』 wikipedia http://bit.ly/kU2yiR "民主党議員143名と一般参加者など483名で構成され、2009年12月10日から12月13日までの4日間の日程で中華人民共和国を訪問した訪中団。・・・、日中関係史上最大規模の訪中団ともされている。"
04-28 13:09

『三井元検事 「検察は政権と取引をした」』 田中龍作ジャーナル 2010年10月29日 http://bit.ly/mBtgwW
04-28 13:07

『iPad 2の発売日&価格とスペック&機能を初代と比較しながらまとめてみた。』WAYOHOO.COM http://bit.ly/jXczct
04-28 10:19

『iPad2 本日、発売。』 Apple Store http://bit.ly/il35tA
04-28 09:16

04/27のツイートまとめ 

seeyafx

『Appleは米国時間4月27日、「iPhone 4」のホワイトモデルを28日からAppleのオンラインストアと直営店、AT&TとVerizon Wirelessの各店舗、Apple正規販売代理店で販売開始することを発表した。』 CNET http://bit.ly/euKtCh
04-27 23:15

『アップル「iPad2」、あす日本でも発売』 日本経済新聞 http://s.nikkei.com/gTmNyt 店頭では28日9時~、Apple Storeでは29日13時~とか^^ 値段は4万4800円(WiFi:16GB)~ http://bit.ly/i6431E
04-27 23:09

消費税が増税されたら年10万だそうだ、震災の復興には必要な県が専用の地方債を出せ。どうしても国で補完するというなら専用の個人向け国債を出せ。10万でも20万でも買おうじゃないか。ただし民間企業の東電の賠償費用を負担するつもりはまったくない。とにかく増税での取り逃げは論外。
04-27 18:37

04/26のツイートまとめ 

seeyafx

『もし原発をやめると電力は7割減。20年前のレベルに逆戻り。』 NEWS ZERO この人達はいったい何の回し者なのかw 原発の推進にかけてきたコストを別の方向にむけていれば原発でない電源が得られたかもしれないのでは。 ちなみに20年前はちょうどバブル崩壊w 十分に良い時代でした
04-26 23:20

それでも890億ドル=70兆円のうちの10兆円だ。経済が復興したらまた少しずつでも買い戻していけばいいだろう。 『協調介入から1ヶ月^^ ヒラリー・クリントン来日の裏には』 ディ・アフター・トレード☆ http://bit.ly/fqr1gC
04-26 22:44

復興にいくら必要か。10兆円か。為替は1兆円で1円ほど動くという。2000億円なら20銭。誤差の範囲だろう。毎週、2000億円分の米国債の売却でも1年で資金はできる。  『ファンダメンタルズ解説<為替介入>』  ディ・アフター・トレード☆ http://bit.ly/hIWkni
04-26 22:37

『「原発は維持または増やす」が6割以上』 報道ステーション こんなに悲惨な体験してもまだこんなことを言う日本人。どうしようもないですネ。 こんな地震国で世界3位の原発数を自分の意思で抱えていることが、世界に対しての「無責任」だということを未だに理解できない。恥ずかしいばかり。
04-26 22:14

『iPad2のテレビCM』 Page i http://bit.ly/hYPbl8
04-26 14:01

ついでに^^ iPhone5がこんなデザインで出てきたウレシイですね~w Pagei http://www.page-i.com/4050
04-26 13:34

『docomo、Sony Ericsson Xperia acro(SO-02C)パンフレット』(噂) SmartPhone Journal http://bit.ly/gkS3z8  ワンセグ&お財布の日本仕様^^ バカ売れでしょうね~♪ これで料金がiPhone並みなら!w
04-26 13:19

04/25のツイートまとめ 

seeyafx

人の英知というモノは。本当に素晴らしいですネ♪ 日本人の探究心があれば何でも解決できそうな気になってきます☆ガンバレッ^^
04-25 23:55

『顔料使ってセシウム汚染水浄化 東工大が開発』 毎日jp http://bit.ly/ecbtz4 "セシウムを吸着する働きがある点に着目。汚染水にこの顔料を混ぜ、遠心力で分離した後、セシウムとともにフィルターでこし取るシステムを開発した。"
04-25 23:53

『放射性物質捕まえる粉開発 セシウムなどほぼ100%除去』 スポーツ報知 http://bit.ly/ebhsQH "水に溶けた放射性のヨウ素やセシウム、ストロンチウムなどを、効率良く捕まえて沈殿させる可能性のある粉末を、・・・19日までに開発した。"
04-25 23:52

『高齢技術者「若い奴にはやらせない」 原発暴発阻止プロジェクト』 週間金曜日 http://bit.ly/hVfCwg "「長期にわたる国の体制として退役した元技能者・技術者のボランティアによる行動隊を作ることを提案」したいと呼びかけ文に記した。"
04-25 23:50

『ノルウェー気象研究所による放射性物質拡散予測』 http://bit.ly/er4S8k
04-25 17:13

『各地の放射線量』 NHKオンライン http://bit.ly/gRKVNO (発生から今日まで)「3月11日からの放射線量の推移」
04-25 16:51

『チェルノブイリ:30キロ圏今も居住禁止 事故から25年』 毎日jp http://bit.ly/fstgaQ 「完全廃炉まで100年」 "原子力発電は低コスト"と言った人が誰が首謀者で、どれくらい居るかも知りませんが。。"オツムが弱い" としか言いようがないですね。
04-25 16:28

"アメリカ・ジョージア大学のチャム・ダラス教授も、夕刊紙のインタビューに答え、「米軍やIAEAの独自情報を入手した。原子炉や原子炉周辺のデータはかなり悪い。一言でいうと悲惨だ」と口にしている。日本政府、東京電力の公表データと、各国が独自に調査した数値には、乖離があるのである。" 
04-25 09:22

"放出された放射性物質の総量は、すでに現時点で、広島に投下された原子爆弾をはるかに凌ぐという衝撃的な事実も明らかになった。" "唯一の被爆国として、世界に核兵器の廃絶を訴えていた日本は、自らの手で自らに「原爆」を落とした。" 現代ビジネス http://bit.ly/ejIhoE
04-25 09:20

協調介入から1ヶ月。ヒラリー・クリントン来日の裏には。 



 










週末はかなり強い小康状態になりましたが
皆さんの1週間はどんなトレードで終われたでしょうか。


先月3/18の協調での為替介入から1ヶ月が経ちましたね。

『協調介入総額2兆円超』 YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20110320-OYT8T00414.htm


一時は85円/ドルも超えて円安ドル高の様子だったのに
あれよあれよという間に82円を切ってしまっています。

震災、原発災害によって日本も相当に弱い状況ですが
政府機関閉鎖や財政危機の話題の絶えない米国は
それにもまして危ない状況、ということでしょうか。

協調介入といっても大半は日本のものだったということですので
その効果も「限定的」だったのかもしれませんね。


先日、米国務長官のヒラリー・クリントンが来日しましたが
これほどの重要人物の来日にもかかわらず
震災報道の影に隠れてほとんど表に出てなかった印象があります。

『ヒラリー・クリントン 2011 4 17』 Google検索
http://www.google.co.jp/search=ヒラリー・クリントン+2011+4+17

ヒラリー・クリントンの来日には

・復興費捻出に米国債を売らせないよう脅しに来た。
・30~50兆円の米国債を売りつけに来て買わされた。
・復興ビジネスに米国を優先するよう脅しに来た。
・自国の原発メーカーのために原発廃止に釘を刺しに来た。
・東日本の農業壊滅に乗じてTPPをゴリ押しに来た。

などなど。。。 いろんなウワサが飛びかってはおりますが。

こういう目立たない動きには
何かこっそりとした企てがあるものです。


下のサイトを見ると日本の米国債残高は2011年2月で8903億ドル。
1ドル=80円でも 70兆円以上。

MAJOR FOREIGN HOLDERS OF TREASURY SECURITIES


けっして他の保有国も売却したことがないわけではありませんし

復興費の10兆、20兆くらいは、
ここから少し売り払えばすぐにでも捻出できるでしょう。

『米国債 1月の各国保有残高 ロシア、香港、シンガポールが一定売却』
宇宙規模で起こる金融大ショック iza
http://hillser.iza.ne.jp/blog/entry/2203994/


もちろんこれだけの米国債を買えるところは中国しかありませんね。

いままでさんざん技術も渡して儲けも渡してきたのですから
もともと徐々に売却して割合を減らしてるんだし
日本を蹴落とす勢いの中国にとってはこれくらいの支援は
お安いものでしょう。逆にいまのうち。

米国には「景気が良くなったらまた買ってあげるから」とでも
約束しておいてあげれば地震兵器で攻撃されることも(HAARP)
もうないでしょうし一石二鳥ですね。


まぁ、冗談はさておき。。。

もともとからのデフレ&景気低迷につづけて
この震災であえぐ国民の心境を理解してくれるのなら
"増税!" "増税!" と増税キャンペーンなどはらずに
菅さんには是非ともこっち方面に動いてもらいたいものです。

逆にこれくらいのことをやろうとしないなら日本には不要です。

即刻、引くべきでしょう。


と。。そんな叫びをまじえながら。今回のMethodの画像↓です。

※画像のインジケーターは試行中のセットです。
※配布中のインジケーター(D.A.TMethod)のダウンロードは → こちら
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
  『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。


左から、15分足、5分足、1分足、の短期の時間足の
PTF(パラレルタイムフレーム)チャートです。

最後はバリバリのレンジでまったく動きのないチャートになっています。


そしてこちらは↓長期足のPTF(パラレルタイムフレーム)


左から4H足、1H足、30分足のPTFチャートです。


今週にFOMCがありますが、
どうでしょうか、今回もその次の雇用統計までは
大きな動きはないのかもしれませんね。


また今週も『誰も聞かない、わりと長期予報(2011/1/9)
ベースの現在チャート。載せておきます。




それでは。今回はこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。また。




 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら

─────────────────────────────────


 D.A.Tからの口座開設はこちら!!
  ←スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら



■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に!
■Methodやインジケーターのダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は↓
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『Method 9.7.5


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
 (ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード

─────────────────────────────────

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

04/23のツイートまとめ 

seeyafx

iPad / iPhone / iPod どれでもOK 3Dアプリ 『HoloToy』 http://kode80.com/iphone/holotoy/ ちょっと古い情報ですが。。皆さんご存知かw^^; 
04-23 10:04

『小沢民主代表が米国務長官と会談、対等な日米関係の重要性強調』 ロイター 2009年2月18日 http://bit.ly/hpvncU  。。懐かしい^^ この頃は「今度こそ日本は変われるんじゃないか」という空気が満ちてましたネ。。だからこそ、の、現在の苦境、ということか。
04-23 08:12

4/18の米国債の格下げを知って慌てて4/17来日したヒラリーに30~50兆円の米国債を買わされた、というウワサ。いくらなんでもまさかそこまでバカではないだろう^^;
04-23 08:06

『米国債:格付け見通し「ネガティブ」に引き下げ…S&P』 毎日新聞4/18 http://bit.ly/fSZmH3 『完全に紙屑と化した米国債を買うのは売国行為だ』 茶臼山古墳的 日々是好日 http://amba.to/ftyPqr
04-23 08:01

「ヘリ放水」 みんなが"おかしい"と思った福島第一の3号機へのヘリからの放水。「こんな原始的な方法しか思いつかないのか?こんなので効果があるわけがないじゃないかっ」皆がそう思ったはずだろう。自衛隊には申し訳ないが、この陳腐なサル芝居。やはり『菅のメンツ』のためだったということだ。
04-23 07:30

"作業終了から約10分後、菅首相はオバマ米大統領に電話で伝えた。・・・菅政権は「このままでは日本は見捨てられる」と危機感を強めていた。「放水はアメリカ向けだった。日本の本気度を米国に伝えようとした」。政府高官は明かした。"  毎日新聞 http://bit.ly/em2Gbi
04-23 07:23

04/22のツイートまとめ 

seeyafx

『日本の原子力発電所の立地点』 社団法人 日本原子力産業協会 http://bit.ly/es1584
04-22 15:33

『食品と放射能』 財団法人日本分析センター http://bit.ly/fNHS1R 
04-22 15:30

『米国の原子力発電所立地点』 高度情報科学技術研究機構 http://bit.ly/fxIeMO
04-22 14:20

閉鎖原子炉数(2005年末時点) 米23 仏11 英21 日本2 露4 独15 加2 スウェーデン2 ウクライナ4 スペイン1 ブルガリア2 スロバキア1 イタリア4 オランダ1 リトアニア1 アルメニア1 カザフスタン1
04-22 14:17

『米最大のパロベルデ原発、原子力規制委が運転期間20年延長を認可』 ロイター http://bit.ly/fYvVxC  "NRCは米国で稼働中の原子炉104基のうち、66基についてはすでに免許を更新、さらに16基の更新申請を検討している。NRCが更新申請を却下したことはない。"
04-22 13:04

『地震雲掲示板』 地震防災ネットワーク http://bit.ly/h2FTW7 
04-22 13:01

『世界の震源分布とプレート』 JIS http://bit.ly/h2FTW7  見ればわかります。日本は国全体が真っ赤w 原発のほうがコスト効率が良かろうが、原発の耐震性が高かろうが関係ない。日本の電源に「原発」は選ぶべきではない。それだけのこと。。いまからでも遅くはない。
04-22 12:59

『執行委議長に吉川大使』 msn産経ニュース 2010.12.17 http://bit.ly/iiozwx "理事会は16日、2011年の執行委員会議長に日本の吉川元偉駐OECD政府代表部大使を任命" 何てことない。消費税20%レポートは政府か財務省からか。。また、ごまかしだ。
04-22 10:22

『経済協力開発機構(OECD)は21日、「消費税率は20%程度まで引き上げることも求められる」と指摘した。』 msn産経ニュース http://bit.ly/dZbfSC 内政干渉?
04-22 10:16

『緊急被ばく医療ポケットブック』 公益財団法人原子力安全研究協会 http://bit.ly/e7vx5B 一度、目を通しておくと良いかもしれませんネ^^
04-22 09:43

⇒続きを読む

04/21のツイートまとめ 

seeyafx

『耐震設計の基本的な考え方』 中部電力 浜岡原発 http://bit.ly/evSRiy  『津波に対する安全性』 http://bit.ly/hjlzPb  『重要施設の耐震性』 http://bit.ly/fsMVu1 ←このあたりは最近、皆、詳しくなってますよネ^^
04-21 16:34

『合計90万人突破!』 原発震災を防ぐ全国署名連絡会 http://www.geocities.co.jp/genpatusinsai/ "「原発震災」を防ぐ100万人署名を!"
04-21 16:23

『【マスコミ関係者の皆様へ】汚染の高かった地域のお母さんたちに母乳の検査を呼びかけます』 ハイロアクション 福島原発40年 http://bit.ly/hjV2sE
04-21 16:13

『チェルノブイリ事故処理班の生存者が語る凄惨な過去と放射能汚染への正しい危機感』 DAIMOND online http://bit.ly/dVppRs "国民にとって大切なのは政府発表を鵜呑みにするのではなく、自ら学び、考え、主体的に判断をして行動することである。"
04-21 13:07

そして直近の2011/4/16〜2011/4/21のHAARPログ^^ http://twitpic.com/4nf3n2
04-21 11:44

次は2011/4/1〜2011/4/15のHAARPログ^^ http://twitpic.com/4nf25m
04-21 11:40

前回の続き。2011/3/16〜2011/3/31のHAARPログ^^ http://twitpic.com/4nf1vk
04-21 11:39

HAARPモニターが復活したようですネ^^ http://bit.ly/hDfIy9 と、思ったら4/20にいきなり大きな振れ。1~2日あとにくるので要注意^^; 参考に3/11の時の3/1~3/17の分を再掲載しておきます。 http://twitpic.com/4iqka3
04-21 10:24

04/20のツイートまとめ 

seeyafx

『原発列島ニッポンの虚実』 週刊現代 自民党 河野太郎「原発反対の私が受けた嫌がらせの数々」 今頃ですか。典型的な後講釈型の日本人ですな^^; なんとも自民党らしいw もっとも恥ずかしい人間だと言えるでしょう。
04-20 19:40

『原発列島ニッポンの虚実』 週刊現代 "甲状腺がんが増え始めたのは事故から5年後、ピークを迎えたのは10年後だったことです"
04-20 19:23

『原発列島ニッポンの虚実』 週刊現代 "放射線被害の例としてがんや白血病がよく指摘されていますが、現実には、内部被曝を原因とする心臓や脳血管疾患が問題"
04-20 19:01

『原発列島ニッポンの虚実』 週刊現代 "甲状腺がんにかかると甲状腺を摘出しますので、一生、薬で甲状腺ホルモンを補充し続けなければいけないんです"
04-20 18:54

04/19のツイートまとめ 

seeyafx

『iPad2で裸眼3D表示を実現させたデモがすごい!想像を超えた3D表示だった!』 iPhone's Cafe http://bit.ly/dPX0Jo  ちょっとコレは、すごいんでないかいっ☆ってなぐらいですヨw^^ 素晴らしい奥行きの表現力。着想がたいしたもんです^^
04-19 17:24

『米アップル、特許侵害で台湾のHTCを提訴』 ロイター2010/3/3 http://bit.ly/iaWHnT  『なぜAppleはHTCをターゲットにしたのか? - 特許訴訟に隠された本当の狙い』 マイコミジャーナル http://bit.ly/dUP7DK
04-19 11:01

『アップルがサムスン電子を特許侵害などで提訴、「そのまま模倣」』 ロイター http://bit.ly/fzXtKn カリフォルニア北部地区連邦地裁 訴訟番号11-1846
04-19 10:55

"原発推進" "原発容認" の日本人には、ここまでになっても「まだ」わからないようだ。オツムが弱いとしか言いようがない。
04-19 07:52

04/18のツイートまとめ 

seeyafx

チラシ『浜岡原発止めたら、電気は足りなくなるの?』 2011.4.12核 の ご み キ ャ ン ペ ー ン ・ 中 部 http://bit.ly/gZ76fJ "だから、世界一危険な浜岡原発を今すぐ止めてもまったく電気の心配はいらないのね。"
04-18 22:59

エキスパートエラーとは、言うなれば、「弘法も筆の誤り」?、はたまた、「猿も木から落ちる」? かなり違うような気がしますネw 今回の場合は"誤った"エラーではなく、多くの「エキスパート」が"正常"に機能しなかった結果のように思えます^^;
04-18 10:16

"今回の大震災直後から、菅政権の増税への執念はすさまじかった。まだ、復興より救助・救援が必要な大震災直後の3月13日には、菅総理と谷垣禎一自民党総裁は、震災増税で話し合っているのだ。なんという神経の持ち主だろう。" 現代ビジネス http://bit.ly/hr31TE
04-18 10:05

04/17のツイートまとめ 

seeyafx

RT @dayaftertrade: ブログ更新:『エア・プチな協調介入w その効果はいかに^^』 http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-430.html <ディ・アフター・トレード☆>
04-17 09:32

『首都圏・東京近郊の原発からの距離図(福島、浜岡、柏崎刈羽、東海村)』 YouTube http://bit.ly/dJA7Ce
04-17 09:31

『ふるさと納税応援サイト』 http://bit.ly/gUydvm  『ふるさと納税で地震義援金募金を寄附をする: ある経営コンサルタント』 http://bit.ly/fQzj3l
04-17 09:08

「原発推進は決して間違いではない」 与謝野経財相 http://bit.ly/gMdgv3 "「原発を推進してきた立場として今回の事故に謝罪をするつもりはないか」という記者の質問に対し、「ないです」と述べた。"
04-17 08:49

『忘れられている重大な放射性物質汚染問題』 NEVADAブログ http://bit.ly/eyiUmx "この汚泥に放射性物質が含まれており、・・・このままいけばこの221万トンが850度の温度で「普通」に焼却され、その後の灰が日本国中にばらまかれることになるのです。"
04-17 08:09

エア・プチな協調介入。その効果はいかに。 



 










『あの日』から1ヶ月が過ぎました。

被災地への支援・義援金、瓦礫の除去、ライフラインの復旧、
医療の回復、仮設住宅、、復興へのプランニング。

いずれのテーマも既知として進まない
もどかしい毎日が続いていると察します。


原発の問題は。。 今度は
「解決できるとしても相当の長い期間を要する」
というフレーズでの洗脳が続いています。

確かにそれは事実でしょうし、間違ったことではないのでしょう。

商業炉では日本初の廃炉になるという東海原発でも
予定で行われる通常の廃炉であるにもかかわらず
その作業は10年はかかるといわれています。

福島の原発が正しく廃炉されるまでには
これから何十年もの時間が必要になります。

『「廃炉・除染に最長100年」英科学誌に専門家ら』asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/0413/TKY201104130132.html


「"直ちに"人体に影響のある値ではない」


あのフレーズはもうあまり聞かれなくなってきましたが

思い返すととても恐ろしいフレーズだったんのだなぁ、と
あらためてそう思います。


菅首相が自分の視察にあわせて待たせて遅らせたために
爆発してしまったと言われている1号機のベントの件については

「ベントの指示を出したのにいっこうに実施されなかったために
菅総理自ら福島原発に乗り込み実施させた」なんていう経緯に
差し替えられていましたね。

それをそのまま流すTVにもあきれますが、
尖閣問題、その前から続く小沢潰しに垣間見える
菅-仙谷のごまかし体質には何とも言えない稚拙さを感じます。

古い古い日本の悪しき側面を眺めているような感じですね。
21世紀にはあわないように思えます。



そんなボヤキをまじえながら、Methodの画像↓です。

※画像のインジケーターは試行中のセットです。
※配布中のインジケーター(D.A.TMethod)のダウンロードは → こちら
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
  『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。


左から、15分足、5分足、1分足、の短期の時間足の
PTF(パラレルタイムフレーム)チャートです。

最後は上がってきそうで、上がってこない
グズグズ・レンジで終了していますね。


そしてこちらは↓長期足のPTF(パラレルタイムフレーム)


左から4H足、1H足、30分足のPTFチャートです。


先週、

「30分足のSP2はすでに下抜けしているので
下向きの流れになると予想するのが順当な線ですが」

と書いていたのですが、
期待していたMACDの上向きクロスは力なく

雲を抜けきれずに跳ね返された格好になっています。


ただ15日のワシントンでのガイトナー・野田財務相会談は
口先でのエア・プチな協調介入として、押さえとして、
一定の効果があるのではないかなぁと、期待もしたいところです。

『協調介入、急激な円高が日本の回復損なうリスク抑制=米財務長官』
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20651920110415
ロイター2011年 04月 16日 03:30 JST


わざわざワシントンまで行って、20分かよ?、
と、いうところも、なきしもあらず、ですが。


ま、とりあえずここは、

来週は30分足のSP2とレートの相関に注目

と、いうことになるのでしょうね。



今週の『誰も聞かない、わりと長期予報(2011/1/9)』ベースの
現在チャートw (わりと好評です(笑)^^)




それでは。今回はこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。また。




 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら

─────────────────────────────────


 D.A.Tからの口座開設はこちら!!
  ←スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら



■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に!
■Methodやインジケーターのダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は↓
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『Method 9.7.5


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
 (ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード

─────────────────────────────────

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

04/15のツイートまとめ 

seeyafx

すべての原発推進関係者へ。これだけのことになってもナゼわからない。君達は、我々日本人の生活の場である日本という国と、子供達の永遠の将来と、生まれてくる世界中の子供達の未来を、ねこそぎ取り上げようとしている。 とりあえず原発推進の議員や学者、有識者の方はご退場頂きたい。日本から。
04-15 21:26

これからの日本人は放射能にまみれながら世界に金を払うために働くことになるのかもしれない。それが1号機のベントを遅らせた菅のメンツのためだったとしたら。。。天を仰ぐしかない。
04-15 10:22

日本初の廃炉となる東海原発には10年以上、900億円がかかる。福島原発の廃炉にいくらかかるのか。すでに米国や仏が廃炉ビジネスに乗りだしているという。またもや日本人の払う税金は国を通して世界へ吸い上げられる。これからなん10年もだ。それが確定しつつある。
04-15 10:19

04/14のツイートまとめ 

seeyafx

『ドイツ気象局による放射性物質拡散予測』 http://atmc.jp http://bit.ly/eguyt6 4/17の関東はもちろんですが、その前の4/15の東北~北海道もすごいですね。あんなに離れてるのに。。。>< 
04-14 17:46

『ベーシックインカム』には懐疑的。 最初は良いかもしれないが、そのうち生産性が落ちて制度の原資も稼げなくなっていくように想像する。デフレ・スパイラルと流れは似ているが、転がり落ち始めるとあっという間に制度は機能しなくなりそう。 感覚的には「ゆとり教育」と同じような感じかも^^;
04-14 17:20

『郡山あたりから大分放射線の空間線量は、多くなっていました。でもファミレスに入ったら、若い女の子たちや家族連れが、無邪気に談笑していたり、何もないかのような日常で、痛みもない眼に見えない放射能の「恐ろしさ」は、格別なものと感じました。』 http://bit.ly/dX6jHy
04-14 17:03

『ガイガー カウンター 放射線 測定器』 Yahoo!ショッピング http://bit.ly/g8Ifop 今ごろ、ですが^^; ガイガーカウンターってわりと高いモノなんですネ~
04-14 11:35

”夢の太陽電池” 『グリーンフェライト(GF)』 岡山大学 > 池田研究室 http://bit.ly/gf6npD "可視光から赤外線までを取り込む強い吸収領域を持ちます。 このため、赤外線領域からの光吸収過程を応用した新しい太陽電池を開発しています。"
04-14 10:25

『”夢の太陽電池”開発へ』 岡山大学 http://bit.ly/hzDg8i "池田教授の太陽電池に関する研究成果が新聞等で報道されました" "雨の日や夜間でも発電可能" "安価な酸化鉄化合原料" "15年 実用化目指す" (記事画像)http://bit.ly/hMMEjk
04-14 10:11

『小沢・鳩山両氏、政権批判の声明準備』 asahi.com http://bit.ly/eLjCxv また日本に激震が走るのかw^^; ヒラリー来日にぶつけてくるのか?
04-14 10:00

04/13のツイートまとめ 

seeyafx

"13日夜、計画停電が病院や交通機関に与える影響を東電側に問い合わせた。しかし、明確な回答はなく、「ご不明な点はカスタマーセンターまで」と書かれた紙がファクスで送られてきたため、仙谷氏は担当者を怒鳴りつけた。" 時事ドットコム(一ヶ月前) http://bit.ly/g5MtX5
04-13 18:30

皆さん、覚えているでしょうか。 『仙谷氏が官房副長官 内閣の体制を強化』 産経ニュース 2011.3.17 18:15 表立っては見かけないようにも思えますが、今回の隠蔽体質に尖閣問題のときの空気とよく似たモノを感じるのは気のせいでしょうかネ^^;
04-13 18:25

『菅政権は長く問題点が議論されてきたコンピュータ監視法案を、震災のドサクサの中で閣議決定した。これは捜査当局が裁判所の捜査令状なしでインターネットのプロバイダに特定利用者の通信記録保全を要請できるようにするものだ。』 NEWSポストセブン http://bit.ly/fqqAci
04-13 18:06

『夕方からのいわき市周辺の震源地マップ…なんでこんなに整列してる?何か意味があるのかな…』 sasakiさん http://bit.ly/eTWhVU こりゃ~。なんですかねぇ^^; 『富士山を囲む正方形の「震源」』 キノコの光合成 http://amba.to/hh4BeC
04-13 17:55

『米国務長官:17日に訪日 震災復興支援を表明へ』 毎日.jp http://bit.ly/hNnXnE "・・・14、15日にベルリンで開催される北大西洋条約機構(NATO)の外相会議に出席し、・・・16、17日はソウルに滞在し、李明博(イ・ミョンバク)韓国大統領と会談する。"
04-13 16:48

『自衛隊、警察官を含む各役人さんへ』 二階堂ドットコム http://bit.ly/emIFWD "原発現場での話とか官邸内部の話もチョロチョロきいているのだが、「あれは言うな」「これは数値を下げろ」「これは上からの命令だ」とか、とにかく、隠蔽がすごすぎる。・・・"
04-13 16:29

『福島第一原発放射性物質外部漏洩事故のまとめ』 YUKIさん http://bit.ly/hUBtnv
04-13 16:26

『出荷自粛サンチュ、都内のイオン店舗で販売』 YOMIURI ONLINE http://bit.ly/gf7pAf 復興支援は大事だが、他のやり方を考えたほうが良いだろう。中途半端な支援はかえって被害を拡大する。
04-13 15:53

『東芝、日立と共同で廃炉処理案…福島第一原発』 YOMIURI ONLINE http://bit.ly/eHwvFW "東京電力の福島第一原子力発電所の事故に伴う廃炉について、東芝が日立製作所に対して、共同で廃炉処理を行う提案をしたことが13日、分かった。"
04-13 15:45

『要するに選挙が終わるのを待ってレベル7を公表したのだろう。』 オリーブの声 http://bit.ly/fLr8KL
04-13 15:39

⇒続きを読む

04/12のツイートまとめ 

seeyafx

『iPad2シミュレーター』 http://alexw.me/ipad2/
04-12 17:25

『「小沢氏党員資格停止見直し」が語られたら、翌7日には宮城沖で余震ではない激震が発生した。』 たしかに。。おっしゃる通り^^;
04-12 13:12

04/11のツイートまとめ 

seeyafx

揺れてます。
04-11 17:18

『【コラム】アイパッド2、しょせんは「おもちゃ家電」か』 ウォール・ストリート・ジャーナル http://on.wsj.com/h0PLuZ
04-11 13:11

『たとえ原子力推進派であっても専門家ならせめて「100mSv以上の被曝と発がんは明確な相関関係にあるが、100mSv以下の低線量被曝のデータは少なく、いまのところ発がんリスクはゼロでなく、正確に分からない」と言うべきです』 ゲンダイネット http://bit.ly/i5OMao
04-11 11:47

『静岡・湖西市長「原発反対運動」表明』 中日新聞 http://bit.ly/g5LWVn
04-11 11:39

『浜岡原発の即時運転中止を求める意見書」東京・清瀬市議会で採択さる-反対は民主党、退席は公明党。』 日刊ベリタ http://bit.ly/i0eBIV
04-11 11:34

『地方自治法』 第99条 普通地方公共団体の議会は、当該普通地方公共団体の公益に関する事件につき意見書を国会又は関係行政庁に提出することができる。
04-11 11:33

『「最も危険」とされる浜岡原発で戦いが再燃』 JapanBusinessPress 2011/4/8 http://bit.ly/h7HxbD
04-11 10:59

『潜入ルポ 福島第一原発「被曝覚悟で闘う現場作業員たち」』 現代ビジネス(2011/4/8) http://bit.ly/gY62Yw
04-11 10:51

『人類史上、初めての体験 溶け出した福島第一原発「第3の恐怖」』 現代ビジネス http://bit.ly/i3bM5o
04-11 09:08

『使用済燃料保管』 ニューヨーク・タイムス http://nyti.ms/gC0Xm6 使用済み燃料プールのイメージがよくわかります。
04-11 00:52

⇒続きを読む

04/10のツイートまとめ 

seeyafx

『「浜岡停止」求め2500人が都内で集会デモ』 産経ニュース http://bit.ly/fTqg4q
04-10 23:39

04/09のツイートまとめ 

seeyafx

HAARPのの2011/3/1〜2011/3/17をつなげてみたログ。サイトが見れなくなったのでアップしておきます。残念ながら3月17日以降はノーマークでした。 http://twitpic.com/4iqka3
04-09 22:52

『福島原発 1号機 / 福島原発原子炉の状態 原子炉の放射線量』 http://atmc.jp/plant/rad/?n=1 福島原発 1号機は値が想定外で測定放棄?
04-09 21:51

急上昇 『福島原発 1号機』 http://atmc.jp/plant/rad/?
04-09 07:08

マイ・ホーム・タウン 



 










あの大地震の大騒ぎから1ヶ月が経とうとしています。

まさにいろんなことがありすぎて、あっという間の1ヶ月でしたが
皆さんの状況はいかがでしょうか。


原発危機は。。 どうしたものか・・という感じですね。

諸外国も含めて、もう誰も日本政府の発表など信じてなんていない。
そんな状況になってきているような気がします。


避難地域が拡大されないのは、
賠償金の額が大きならないようにするためだ、とか、

とうに何人も出ているだろう原発作業での死亡者数も
まったくニュースにされていない、とか、

3号機が爆発したときからわかっていたはずの、
プルトニウムの飛散が隠蔽されていた、だの、

あげくには、
もうとっくの昔にメルトダウンは起こってたのであって
ただ公表されていないかっただけなのだ。 。。とか。


こんなとき、鳩山-小沢だったらどうだったか、というのは
単なる想像の域でしかありませんが、

『官邸HP「ベント」開始時間を書き換え』
スポーツ報知 http://bit.ly/dJJHny

もし最初にベント(圧力弁開放)の遅れがなければ、
そして、1号機の爆発がなかったとしたら、
その対処に追われて3号機の爆発につながることもなく。。

少なくとも原発から数0Kmの周辺の一定地域は
当分のあいだは人の住める場所ではなくなるのでしょう。

最初の頃から心配されていた "関東壊滅" などは
さすがにないだろうと思いたいところですが、

相当数のふるさとから離れざるをえなくなる方々が
これから出てくるのだろうな、とは推察します。。


そう考えると、
こんなときを菅政権で迎えてしまったことが
本当の意味での災難だったのだろうな、と、

つくづくそう思ったりもしますね。

『keiseisaiminの日記』
http://d.hatena.ne.jp/keiseisaimin/20110312/1299932830

しつこいようですが、去年の9月、どういう理由であれ
菅を選んだ日本の人々には、
誰のせいでもなく自らが選んだリーダーなのだということを、
十分に噛みしめてもらいたいと願っています。

そんないろいろな哀悼をこめて、
トップページには「My Home Town」を掲げました。
(ヘッダの画像のところです)


我が日本。

大切な、大切な、 マイ・ホーム・タウン。 ですネ。



マーケットのほうは、利益確定の売りでしょうか。
円安もいっぷくのようです。

震災と原発危機のニュースに隠れて
大きく報道されていないようですが、

今週のポイントは、やはり米連邦政府の閉鎖危機と
ポルトガルの財政破綻=EU金融支援の動き、でしたネ。

『米与野党が11年度予算案で合意、政府窓口の閉鎖回避へ』
日経新聞 http://www.nikkei.com/news/headline/

『EU、ポルトガルに最大9兆8000億円支援 (IMFと共同で)』
日経新聞 http://www.nikkei.com/news/headline/


両方とも首の皮一枚、と、いったところのようですが、
今後の動向には引き続き要・注意、ですね。



では今回も、とりあえずMethodの画像↓です
左から、15分足、5分足、1分足、の短期の時間足のチャートです

※画像のインジケーターは試行中のセットです。
※配布中のインジケーター(D.A.TMethod)のダウンロードは → こちら
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
  『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。



そしてこちらは↓長期足のPTF(パラレルタイムフレーム)


左から4H足、1H足、30分足のチャートです。


短期のほうは、5分足の雲=15分足のラインを越えて
上抜けしてくるかどうか、がポイント。

長期のほうでいくと、1H足のSP2を下抜けしてしまうのか、
4H足は下方向へ動いて雲の中に突入か、というところが
ポイントになってくるでしょうか。


30分足のSP2はすでに下抜けしているので
下向きの流れになると予想するのが順当な線ですが

MACDを見ると、すでに十分に下がりきって
上向きのクロスが間近、とも読めますね。


下↓に掲載する年初からの月足のチャートでは、
今後の上向き方向は継続ですので、これ如何に、ですが

『誰も聞かない、わりと長期予報』(2011/1/9)
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-418.html




こちらは↑、そのときポイントになると
予想したレートに赤ラインを入れたものの

現在の状態でのチャートになります。

こちらも、赤い太ラインを越えて
雲のほうに駆け上がってくるのかどうか、
大きなポイントになってきていますね。

(ただこちらはあくまでも「月足」ですので)


いずれにしても、

"見込み" でポジションをつくっていくより

流れがはっきりしてから、自信をもって、
エントリーしていくのをおススメします。


それでは。今回はこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。また。




 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら

─────────────────────────────────


 D.A.Tからの口座開設はこちら!!
  ←スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら



■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に!
■Methodやインジケーターのダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は↓
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『Method 9.7.5


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
 (ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード

─────────────────────────────────

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

04/08のツイートまとめ 

seeyafx

東電の事故隠し、プルサーマル導入を厳しく批判した福島県前知事、佐藤栄佐久死を逮捕したのは、有名な前田検事。贈賄は水谷建設。小沢が大キャンペーンされたのと同じ役者たち。よくできた話です。小沢批判ばかりでテレビに出ていた渡部恒三が、福島原発を推進した張本人。これもよくできた話。 とか
04-08 18:31

『渡部恒三 - Wikipedia』 http://bit.ly/f1GTzF ちなみに渡部恒三氏はもともと自民党-田中派→竹下派の代議士だったとか。
04-08 18:26

『福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族です』 http://bit.ly/gp5A3B 前福島県知事・佐藤栄佐久さんは原発の安全性について問題提起したが、収賄事件をでっちあげられて失脚した。彼の後に県知事に当選したのは、渡部恒三の甥っ子で恒三の秘書だった佐藤雄平。
04-08 18:20

小沢一郎が発言しても渡部恒三が妙に静かなのはこういうことが理由か。 『福島に原発を誘致したのは 誰!?』 e92kuwa 3/18 http://amba.to/hvPtBR "福島弁丸出しを売りにする渡部恒三氏は「原発を作って県民は長生き」と発言したことがある。"
04-08 18:16

『国連世界気象機関(WMO)は5日、北極圏上空のオゾン層破壊がこの数カ月間にわたって過去最大の規模で起きていると明らかにした。』 REUTERS http://bit.ly/eJC4A8
04-08 18:05

『japan geigermap』 http://japan.failedrobot.com/
04-08 16:17

『日本気象庁による放射性物質拡散予測』 http://atmc.jp/jma/
04-08 16:07

原発までの直線距離 http://bit.ly/fDK0iW
04-08 16:02

『周辺の土壌汚染は史上最悪か、日本政府の対応遅れが致命的に―米紙』 サーチナ http://bit.ly/h4mrHs
04-08 13:04

『「これが仮設なのか!?」 被災者用の仮設住宅に中国で驚きの声』 サーチナ http://bit.ly/ftAEhL
04-08 13:03

⇒続きを読む

04/07のツイートまとめ 

seeyafx

23:32宮城で震度6強! ここのところまたHAARPが振れだしてるから注意、と、ウワサになってるところでした。HAARPモニターはアクセス不可になってしまってますネ~><
04-07 23:48

『原発避難地域の見直し本格検討 放射線量の新基準設定へ』 asahi.com 2011年4月7日1時10分 http://bit.ly/e6ywSB
04-07 13:29

『チェルノブイリの猛烈汚染地帯を超えた福島県飯舘村』 アメリカ経済ニュースBlog http://bit.ly/dP3dGh 半月も前にはあれほど "心配するほどではない" が氾濫していたのがウソのよう。「支えるために仕入れて売る」と言っていたあの魚屋は、いまはどうしてるのか。。
04-07 13:28

『低線量被ばくの人体への影響について』 サイエンス・メディア・センター(SMC) http://bit.ly/gq1HKn
04-07 12:01

04/06のツイートまとめ 

seeyafx

避難地域が拡大されないのは強制避難の人数で賠償額が大きくなるからか?だと。。信じ難い。。 半径30km以内の屋内退避・自主避難で20万人超が賠償の対象とか。一人あたり500万ぽっちでも2兆円。 もっとも、避難してる方々にとっては、いまもまだそれどころじゃないのだろうけど><
04-06 18:49

『チェルノブイリ原発事故の放射能汚染による被爆者と石棺までの動画』 社長ブログ http://bit.ly/f2y1LB
04-06 17:18

『福島原発がチェルノブイリ原発事故と同じになった場合の避難範囲』 社長ブログ http://bit.ly/hHOxgv わかりやすいです。
04-06 17:12

赤い羽根データベース『はねっと』 http://bit.ly/gFUpkS 中央共同募金会 役員名簿(出身母体等の記載はなし) http://bit.ly/fBORdb 決算書-H21 http://bit.ly/hSnlll 投資有価証券売却収入=投資有価証券取得支出?w^^;
04-06 15:54

もうひとつ。大御所。 『歳末たすけあい運動』 http://bit.ly/dWfncd "赤い羽根"と同じ「中央共同募金会」(新霞ヶ関ビル)でしたw^^ http://bit.ly/e3yECB
04-06 15:42

社会福祉法116条「共同募金は、寄附者の自発的な協力を基礎とするものでなければならない」 現実には行政・自治会組織を通して集める戸別募金の占める割合が高く、募金活動を行う募金ボランティアも事実上の強制動員になっている場合がある。(Wikipediaより抜粋)
04-06 15:34

"共同募金は、国や市町村ではなく、社会福祉法という法律に基づき,共同募金会という民間の団体によって,都道府県を単位として行われている募金です。" 社会福祉法 http://bit.ly/gTiw2G 共同募金 - Wikipedia http://bit.ly/hjAif0
04-06 15:19

ちなみにもっと有名な『赤い羽根募金』も^^ http://bit.ly/e3yECB "赤い羽根募金 役員 名簿" http://bit.ly/gULZfg
04-06 15:15

『緑の募金』 http://bit.ly/epHnSn "自治会で一括して募金します" ??こんな回覧板がまわっていた。これって形を変えた税金と同じでは?と思い役員名簿を見てみた。http://bit.ly/hgb0xu これって理事さん達の小遣い稼ぎのツールなんじゃ?w^^;
04-06 15:10

『ワナだった 菅総理からの「入閣」要請』 現代ビジネス http://bit.ly/hyqnU4 ホントに。。なんともはや^^; ”知恵があるなら、ほかのことに使ってくれ!” まさにその通りですw
04-06 13:59

⇒続きを読む

04/05のツイートまとめ 

seeyafx

待機児童が多いから←母親が働く家庭が多いから←旦那の給料だけではやっていけないから←人件費を抑えないといけないから←安い外国製におされているから←円高だから、でしょ。生産性は落ちて、離婚は増えて、歳出は増えて、税金も増える。学力は低下し、技術力は落ち、国力も落ちる。良いことなし。
04-05 22:18

ストップ浜岡原発@ブログ http://blog.livedoor.jp/stop_hamaoka/
04-05 16:43

『NO MORE FUKUSHIMA』 ストップ浜岡.com http://www.stop-hamaoka.com/
04-05 15:47

『ストロンチウム-90』 原子力資料情報室(CNIC) http://www.cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/8.html
04-05 15:32

『韓国政府、汚染水放出で日本に憂慮伝達』 日経新聞 http://s.nikkei.com/iccdcC
04-05 15:00

『福島第一原発 内部に残された作業員4人「衝撃の告白」その時、何が!』 現代ビジネス http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2350
04-05 09:16

『緊急研究 東海大地震「浜岡原発に迫る危機!」』 現代ビジネス http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2354
04-05 09:07

04/04のツイートまとめ 

seeyafx

『東京電力は4日、東日本大震災で運転停止し、深刻な状況に陥った福島第1原発について、既存の1〜6号機に加えて新設を計画していた7、8号機の増設を断念する方針を固めた。』 http://on.wsj.com/eD8ID4 あたりまえ^^ 中部電力(浜岡)はどうか。
04-04 22:25

『原子力政策の分かれ道』 河野太郎 http://bit.ly/fWT1Oj 民主・自民は関係ない。同じ「日本人」として。
04-04 11:57

『原発避難から戻る住民』 http://bit.ly/dFWcqB こういう意味でも"チェルノブイリ化"がすすんでいる。
04-04 11:39

疲れで掃除を嫌がる夫に「それじゃ、ベランダかキッチン、どっちがいい?」と妻が聞く。夫は「ベランダ」と渋々立ち上がる。もともと休みが欲しかったのに・・・これを「最悪の選択」という。 いま我々は「原発と温暖化、どっちがいい?」と聞かれてる。どちらも選ばない。"どちらか"ではないのだ。
04-04 11:33

『原発を容認する議員・知事を全員落選させよう』 市民の憤りも頂点に向かいつつあるのがそろそろ見えはじめています。 ある意味、日本における民主化の波は、非原発化を先頭にした波になるのかもしれませんネ^^
04-04 10:18

RT @uesugitakashi: 「ワシントンポスト」による分かりやすい図画説明。 Japan's nuclear emergency | The Washington Post http://t.co/PuxUSDm
04-04 09:50

CRIIRAD 声明文 『日 本 に お け る 放 射 能 警 報』 2011年3月21日18:00 http://bit.ly/h8grJn
04-04 09:48

CRIIRAD 声明文 『日本:多数の人々が放射能にさらされたままになっている』 2011年3月30日18:00 http://bit.ly/eDK1wQ
04-04 09:42

仏『CRIIRADについて』 国際環境NGOグリーンピース http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/plutonium/rokkasho/criiad_html
04-04 09:41

閣議決定に法的拘束力はあるのか。
04-04 01:14

04/03のツイートまとめ 

seeyafx

『東電 供給計画に“原発増設”』 NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110402/k10015066621000.html
04-03 15:56

『放射能拡散予報』 ノルウェー気象研究所 http://t.co/1AnP6lj
04-03 15:28

雇用統計の透明感とは 



 










皆さんの雇用統計トレードはどうだったでしょうか。

失業率は2年ぶりの低水準、とかいうことで
上向きのイイ動きを見せてくれました。

あの史上最高値の瞬間風速 76円25銭をつけた3/17から
2週間しか経っていないのがウソのような感じもします。


もともと状況はどういう順序だったかというと、


日本経済は停滞、米国の各指標は回復基調。
       ↓
 なのにナゼだか円高基調は変わらず。
       ↓
 エジプトの(1/25~)がリビアに飛び火。
       ↓
「有事のドル買い」が進まず円高継続。
       ↓
    3/11東日本大震災
       ↓
なのに円は売られずさらに円高が進む。
       ↓
G7後に日米加欧で3/18円売り協調介入
       ↓
2週間かけてナゼかすんなり84円ドルまで円安進む。


と。。。こんな感じ。


前回記事から1週間ですが、
希望通りいまのところ未来予想線とおりの動きできています。

もともと指標は悪くなかっただけに
ドル高円安は特に驚くにはあたりませんが、

米国のデフォルトもささやかれるなか、

『米国が債務不履行なら「大惨事」となる-JPモルガンCEO』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=abKsiJTR0nmg

ここからどう動くか、非常に大きなポイントになってますね。



では、今回もいつもな感じでMethodの画像↓です。

※画像のインジケーターは試行中のセットです。
※配布中のインジケーター(D.A.TMethod)のダウンロードは → こちら
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
  『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。


左から、15分足、5分足、1分足、の構成です。

SP2の下に潜っているのが気になるところではありますが
15分足の雲位置と、それぞれのMACDからいけば
このあとも「上げ継続」といきたいところですね。

雲を下抜けせず、センターで反転できるか。
そこにかかっているように思えます。


そして下↓は長期足のPTF(パラレルタイムフレーム)


左から4H足、1H足、30分足のチャートです。

このセットの確度の高さがまざまざと出ている素晴らしいチャートです。

いちばん左の4H足では、そこを待っていたかのような
まさにSP2のラインを抜けたところでの爆上げ。

メインとなる中央の1H足ではチャート中央に
雲の下限で反転したナンともキレイな「押し目」が見えてますね。

そして下位足となる右の30分足のチャートでは
レートと雲とSP2のラインで見事にその「押し目」の詳細が
あらわされています。


ま、もっとも。これはあくまでも後講釈ですので、

こんなような動きを、そのときの「動いているチャート」で

レートや雲や、SP2、DAT_MACD、DAT_TRENDの状態をみながら
その相場の『空気』を読んでいくことになるワケです。

ココがいちばんの"鍛錬"が必要なところですね。


これはもうできるだけ多くのトレードで
実際の相場にあたっていくしか手はありません。

最高のツールは皆さんの手元にあります。


リアルでもデモトレでも良し、

精進。精進。 がんばってまいりましょう。


下↓に、今回もまた、年初に掲載した
誰も聞かない、わりと長期予報
でのチャートの「現時点」を載せておきます。



配布しているセットにはこの
シングルタイムフレームのテンプレートも入っています。

レートの右端のほうには灰色のバーが並んでますが
この部分が『未来予想線』をバーで並べたモノになります。

注目は、ここにある雲で、
この未来予想のグレーのバーをもとに表したものです。


SP2はもともと一目均衡表の「先行スパン2」をもとにした
有効な先行指標ですので、

未来予想のバーと雲、SP2の状態をみることによって
より確度の高いトレードをねらった構成になっています。

もちろん時間足は月足だけということでなく
1分足からのすべての時間足でみることができます。


とりあえずこのまま来週も上向き方向の
いい動きのマーケットになるとイイですね。



それでは。今回はこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。また。




 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら

─────────────────────────────────


 D.A.Tからの口座開設はこちら!!
  ←スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら



■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に!
■Methodやインジケーターのダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は↓
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『Method 9.7.5


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
 (ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード

─────────────────────────────────

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

04/01のツイートまとめ 

seeyafx

サーチナ:『日本人はいつも居場所探しに苦労、「浮くのが怖い」』 http://bit.ly/fzViAC
04-01 17:50

Bloomberg.:『米国が債務不履行なら「大惨事」となる-JPモルガンCEO』 http://bit.ly/hNivuu
04-01 13:06

そろそろ国民性が出てきそうな雰囲気。"上げておいて落とす" あれほどの原発復旧隊の皆への賞賛も、長期化するようになると徐々に足をひっぱるようになる。小鳩のときもそうでしたね。 いや。いつもそう、かな。ホント下劣ですネ。 イジメはやめて今回くらい最後まで応援に徹してはどうでしょう。
04-01 12:01

関東圏では報道されていない動画のようだということのようです。。『既に発表されてる数値だけでもこれだけ危険なのだ。何が安全だ!』http://www.youtube.com/watch?v=j4vqyEvzOXE
04-01 08:03

世界に急拡大する『反原発』「ただ日本という国の責任として、原発の撤廃は世界全体への約束事にしなければなりません。日本の方針に関わる方々にはぜひそのことを真剣に考えてもらいたい。心からそう願います。」 http://tinyurl.com/48qs63h
04-01 07:23