
03/30のツイートまとめ
seeyafx
ドル円レート83.138 戻してきましたネ~^^
03-30 18:32『特に爆心地から東北へ100km離れたドロンという村の放射能汚染が一番酷く、実験当時の被爆量は一時間当たり28ミリグレイ、現在までの総被爆量は350ミリグレイと計算されている。現在も周辺住民の多くが癌などで命を落としている。』 http://tinyurl.com/4gulmr4
03-30 18:27『1949年8月29日 RDS-1(ジョー1) ソビエト連邦による初の原子爆弾』 wikipedia http://tinyurl.com/4gulmr4
03-30 18:25『核実験』 wikipedia http://tinyurl.com/69pfveo
03-30 17:53『福島事故、スリーマイル島事故、チェルノブイリ事故関連資料』 原子力安全研究グループ http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/
03-30 17:09facebook IAEA(International Atomic Energy Agency) http://www.facebook.com/iaeaorg
03-30 17:04『FAQs: Japan nuclear concerns』 WHO(世界保健機関) http://www.who.int/hac/crises/jpn/faqs/en/index.html
03-30 17:00IAEA(国際原子力機関) http://www.iaea.or.at/
03-30 16:54「環境中のプルトニウムのうち、一番多いのは過去の大気圏核実験で放出されたプルトニウムである。そのほかにも、プルトニウム汚染事故などでプルトニウムが環境に放出された例がある。」 『環境中にあるプルトニウム』 あとみん http://tinyurl.com/6hdghg7
03-30 16:33『4.プルトニウムの人体影響』 原子力・エネルギー協力支援情報提供サイト「あとみん」 http://tinyurl.com/4k8l49q
03-30 16:12
- [2011/03/31]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/29のツイートまとめ
seeyafx
『1990年代初期以降、放射線業務従事者の一人当たりの被ばく線量は、平均で1mSv/年程度を維持しており、年間の最大の線量も法令の実効線量限度*である50mSv/年及び100mSv/5年を下回るよう管理されている。』(平成23年1月)原子力安全・保安部会 放射線管理小委員会
03-29 13:59『原発敷地でプルトニウム検出、3号機から漏出か』 http://tinyurl.com/4cnywos ネットでは16日には「横壁を突き破って使用済み核燃料棒が陸側の雑木林の中に散乱した」と出てましたね~
03-29 11:12いま自分のいるところから20Km離れたところを思い浮かべて、そこで起こった事故が原因で、自分の今いるところからその方向へは近づいていけない状況をイメージしてみる。。どのくらいモノ凄いことが福島で起こっているのか、もう少し具体的にイメージできるハズだ。
03-29 10:05
- [2011/03/30]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/28のツイートまとめ
seeyafx
WEDGE Infinity:『特集 東日本大震災』 http://wedge.ismedia.jp/category/report
03-28 17:49たしかに。。小沢潰しのときはよく耳にするが、こんなときには声が聞こえない。 http://tinyurl.com/o9wnf http://tinyurl.com/62d63bj
03-28 17:10
- [2011/03/29]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
SAVE JAPAN !!
あの大震災から2週間。
やっと仮設住宅の建設も始まったようで、
また少しずつ進展が見られているようです。
今回の震災のことは、世界中でも支援の輪が広がって
"savejapan" で検索をかけてみると
じつにさまざまなサイトが見つかります。
↑これもそのうちのひとつのサイトですが、
各地域ごとにツイッターのつぶやきがまとめられていて
とても見やすいですネ
地域の最新の生の情報を得るには
非常に有効なサイトではないでしょうか。
関東のほうでも液状化での被害が大きな話題になっていましたが
地震や津波での被害については少しずつではあっても
少なからず前進が見られるニュースも続いています。
ただやはり相変わらず一番の心配は『原発危機』ですね。
ロイターに日本の原発について↓わかりやすい画が載っていました。
日本はアメリカ、フランスに次ぐ、
世界で3番目の原発数を抱える原発大国なのです。
アメリカでは1979年3月のスリーマイル島の原発事故以来、
新規の原発は作られていない、ということのようですが、
ツイッターでもつぶやいたように、日本では、
もっとも心配されている静岡県御前崎市の浜岡原発についても
中部電力の継続、いや、増強の方針がすでに伝えられています。
今回の大事故があったにもかかわらず何の教訓にもなっていませんね。
直接的な影響のない欧州での反応とはまったく異なります。
スピルバーグの映画「トランスフォーマー」で
自分のクルマから変身したロボットを見た主人公のセリフに
「このロボットは日本製に違いない」とあったように
技術力で世界の先頭を走っていると考えられていた日本で
原発の爆発事故を起こしていることに対する世界の驚きは
相当に大きなものがあるようです。
『今回の震災は想定外のものだった』
と、よく聞きますが、
たしかに自然の災害には人間の想定力を超えるものがあるようです。
どんなに予防措置をとっていてもそれ以上の災害の可能性があることが
今回のことでよくわかったはずです。
例えそのようにして想定以上の災害にあったとしても
その土地で生きている人々の命に悪影響を与えない、
その土地を生きていくことができない土地に変えてしまうことがない、
そういうものを選択していくことが必要です。
その選択肢に、少なくとも『原発』は入っていない、ということです。
すぐに全廃することは現実的に難しいのでしょう。
原発に代わるエネルギーの道筋もつけていかなければなりません。
ただ日本という国の責任として、
原発の撤廃は世界全体への約束事にしなければなりません。
日本の方針に関わる方々にはぜひそのことを真剣に考えてもらいたい。
心からそう願います。
Methodは、今回も画像だけのせておきます。
メインのパラレルタイムフレーム(PTF)の画面です。
※画像のインジケーターは試行中のセットです。
※配布中のインジケーター(D.A.TMethod)のダウンロードは → こちら
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。
左から、15分足、5分足、1分足、の構成です。
そして下↓は長期足のPTF。
左から4H足、1H足、30分足のチャートです。
協調介入後はバリバリのレンジが続きましたね。
やっと動きがでてきたところで今週は終了!でした。
来週はいい動きのマーケットになるといいですね。
下は↓、年初に掲載した
『誰も聞かない、わりと長期予報』
でのチャートの現時点での状態です。
今週が終了した時点でのチャートはこうなっています。
まずは未来予想線のように
上向き方向での動きに期待していきたいですね。
がんばってまいりましょう。
それでは。今回はこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
─────────────────────────────────
D.A.Tからの口座開設はこちら!! ←スクサポはこちらから 案内記事 ⇒ こちら
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に! ■Methodやインジケーターのダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は↓ | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『Method 9.7.5』 |


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
(ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
ダウンロードはフォーラムから。

─────────────────────────────────
ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- [2011/03/26]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
03/25のツイートまとめ
seeyafx
家事を嫌がる夫に「それじゃ、お風呂掃除とトイレ掃除、どっちがいい?」と妻が聞く。夫は「じゃ、トイレ」と掃除を始める。もともと掃除自体が嫌だったのに・・・これを「最悪の選択」という。 いま我々は「原発と停電、どっちがいい?」と聞かれてる。どちらも選ばない。"どちらか"ではないのだ。
03-25 14:17『HAARP Fluxgate Magnetometer』 http://tinyurl.com/adwfu "地震発生器"でないとしても、地震監視装置としてはかなり精度が高いのかも^^
03-25 13:23ロイター:『基本的には単独よりも協調介入の方がはるかに効果が大きい。これからもマーケットの動きを注視しながら適切に協調していく』 http://tinyurl.com/4cst4fx G7砲にさらなる効果は期待できるのか^^
03-25 13:09
- [2011/03/26]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/24のツイートまとめ
seeyafx
『中部電力の水野明久社長は24日、浜岡原発3号機の運転再開の意向を川勝知事に直接伝え、知事は理解を示した。また水野社長は「原子力発電はぜひとも必要」と述べ6号機の建設を進める考えを示した。』 http://tinyurl.com/4ldfgk3 この人達は、まだわからないのか><
03-24 21:23産経ニュース:『米空母ジョージ・ワシントン 原発事故から日本近海に退避』 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032212130019-n1.htm
03-24 15:27『福島第一・第二原子力発電所モニタリングによる計測状況』 TEPCO http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/index-j.html 最新は「3月24日福島第二原子力発電所の現状について【午後0時00分時点】」
03-24 15:21『全国の放射能濃度一覧』 http://atmc.jp/
03-24 15:19『東京湾周辺の港湾における放射線量の測定状況について』 国土交通省 http://www.mlit.go.jp/kowan/kowan_fr1_000040.html
03-24 15:14ZAMG(濠) http://www.zamg.ac.at/
03-24 15:08IRSN(仏) http://www.irsn.fr/
03-24 15:07ドイツ気象局 http://www.dwd.de/
03-24 15:01原子力資料情報室(CNIC) http://www.cnic.jp/
03-24 14:59『都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について』 東京都産業労働局 http://tinyurl.com/4nf282m 最新は3月24日(午前9時現在)
03-24 14:49
- [2011/03/25]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/23のツイートまとめ
seeyafx
現在、80.76。 こっそりと、ひっそりと、忍び足でまた円高が進んでますネ~^^;
03-23 18:16『東北大震災とみずほ銀行の障害』 http://tinyurl.com/5w296hl Yahoo!知恵袋『みずほ銀行のシステム障害の原因は何ですか?』 http://tinyurl.com/5rgaxr7
03-23 09:33『原子力発電に経済合理性は存在するのか』 根本的な話ですが十分に検討される必要がありますネ~><
03-23 09:14
- [2011/03/24]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/22のツイートまとめ
seeyafx
『原子力の風向きは変わったのか』 2006/02/13 http://tinyurl.com/6dkl8go
03-22 11:19『世界の原子力発電所の原子炉の数 2010年』 http://tinyurl.com/4wg7f9p 1位:米国(104) 2位:仏(59) 3位:日本(54)
03-22 09:34
- [2011/03/23]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
震災から一週間-協調介入
"とんでもないことが起こりました。。"
前回、ここにそう書いてから早くも一週間が経ちました。
被災された方々には本当に何と声を掛けるべきかも
わからないような状況がまだまだ続いています。
でも昨日あたりから被災地では
次の段階に移行した空気が読み取れます。
何もかもが失くなっていく中、待ちわびていた
支援物資の供給体制を整える動きが活発化してきた。
やっとそういう空気が大きくなって見えてきつつあります。
ただ、今後、当座の物資が行き渡るようになってくるほどに
次の問題も考えていかなくてはならなくなります。
いまはまだ被災した直後の急場をしのいでいるところです。
今後、どうやって "通常の生活" に戻っていくか、が課題です。
家族や家や親戚、友達、を失われた被災者の方々には
もはや "通常" などありえない、と怒られるかもしれませんが
人は、愛するひとを悲しませないために、
生きていかなくてはならないのです。
言葉を変えるなら、
"どうやって、どういう「普段の生活」をつくっていくか"
これが本来の課題としてこれから浮かび上がってくるのでしょう。
あるベンチャーの社長さん達は、
現状を見るに見かねて、有志を集め自分達で物資やトラックを手配し
自分達で通行許可をとり現地まで送り届けたりもされたようです。
支援物資が被災地に届くことが「通常」になった後も
われわれ日本人は皆でみんなを支えていくことが重要です。
A型気質が強い日本の国民は困った人達が窮していればいるほど
その人達を助けることに意義を感じ正義を感じやりがいを感じ
仲間同士が感謝しあうことに大きなステータスを感じます。
世界から賞賛される日本人特有の素晴らしい気質だと思います。
ただそれが「通常」になって『感謝』からステータスが失われたときに
気持ちが引いていく速さがとても早いのも日本人の特徴です。
被災された方々はこれから何週間も何ヶ月も何年も
「通常の生活」を作り上げる苦労を負っていくことになります。
支援物資が被災地に満たされて、
被災者の人びとが支援を受けられる状況が普通となり、
もし、小さな支援への『感謝』のステータスが次々に失われていったとしても
われわれ日本人は皆でみんなを支えていくことが重要です。
そのことをずっと皆で忘れないでいるように強く祈っています。
本当は、記事に書きたいことがたくさんあります。
原発危機のことなどはあり過ぎるくらいにたくさんです。
1万人デモのこと、HAARPのこと、浜岡原発のこと、いろいろです。
為替でいけば、最高値を記録した円高、協調介入もありました。
たくさんすぎるのでここでは書きません。
情報となりそうだと思ったようなものは
ツイッターで随時流していますので、そちらで。 ⇒ こちらから
復興資金の調達のために日本が米国債を売却するのではないか、と
米国は心配しています。
売れるとしても中国くらいしか売り先はないでしょうし
すでに脅されているでしょうからまずそんなことはないと思いますが、
9000億ドル近くの米国債を日本は持っているとのこと。
日本円で80兆円くらい(?) でもそう考えてみたら
日本の借金の1割は米国の借金の肩代わりなんですね。
結果的には米国債は売れないと思いますが
どうせならこういうときこそ『密約』をやってはどうでしょうか。
米国債を売り飛ばさない代わりに
普天間基地の撤廃、他の米軍基地の縮小、地位協定の廃止、
思いやり予算の廃止、日米安保の見直し、TPP参加の見直し、
円の切り下げ、元の切り上げ、北朝・中露韓との交渉支援の確約、
などなど、などなど。。。
打てる手立てはまだまだたくさんあるでしょう。
滅多にない機会であることも事実です。
とんでもない天災でもあり、とんでもないチャンスかもしれません。
ある意味、ここは外交のターニング・ポイントにできるかも、です。
そんな密約なら大歓迎でしょう。
がんばってもらいたいものです。
今回は、Methodは画像だけのせておきます。
メインのパラレルタイムフレーム(PTF)の画面です。
※画像のインジケーターは試行中のセットです。
※配布中のインジケーター(D.A.TMethod)のダウンロードは → こちら
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。
左から、15分足、5分足、1分足、の構成です。
そして下↓は長期足のPTF。
左から4H足、1H足、30分足のチャートです。
協調介入もバッチリですね。
それでは。今回はこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
─────────────────────────────────
D.A.Tからの口座開設はこちら!! ←スクサポはこちらから 案内記事 ⇒ こちら
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に! ■Methodやインジケーターのダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は↓ | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『Method 9.7.5』 |


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
(ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
ダウンロードはフォーラムから。

─────────────────────────────────
ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- [2011/03/19]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
03/18のツイートまとめ
seeyafx
日経新聞:FX利用者の円売買額は世界の為替市場での売買額の2割程度に相当すると言われ影響力が大きい。個人の外貨買いの持ち高が膨らんだ局面で外貨売りを仕掛け損失確定を促せば強い円高圧力が加わりやすい。その結果、外貨が下落したら今度は買い戻して利益を得る。“ミセス・ワタナベ狩り”
03-18 15:34『厚労相、子ども手当の削減を示唆 震災復興財源に』 違うだろ^^;
03-18 15:16『東北関東大震災に際して』 衆議院議員 小沢 一郎 http://www.ozawa-ichiro.jp/
03-18 14:23『Atomunfall: Ausbreitung von Radioaktivität in Japan (Update: 17. März 2011 9:00)』 http://tinyurl.com/4qahnuu
03-18 14:19『最近は、EM菌が放射線を消去する事が証明されている。ロシアのチェルヌブイリなどの放射能に汚染された土地にEM菌を散布すれば放射線が消去されるだけではなく逆に今まで以上に素晴らしい野菜が育つ事が証明されている。』 http://tinyurl.com/4ef5opl ホント?^^
03-18 14:09The High Frequency Active Auroral Research Program 『On-Line Data』 http://tinyurl.com/25damv
03-18 14:00『防災情報提供センター』 国土交通省 http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
03-18 13:42『tenki.jp』 日本気象協会(JWA) http://tenki.jp/
03-18 13:40ロイター:『午前9時からドル/円介入、米・カナダ・欧州中銀も協調=財務相』 http://tinyurl.com/4pgcalk G7の成果ですネ^^ ちょびっと一息というところでしょうか。でも日本単独の場合よりも意味合いは強いですよネ^^ヨカッタ。ヨカッタw
03-18 09:48
- [2011/03/19]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/17のツイートまとめ
seeyafx
日経新聞:原発関連ニュース 『<特集>原発危機』 http://tinyurl.com/4p6vntm
03-17 17:45『浜岡原発即時停止を 新党市民さくらプロジェクト』 http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/323.html
03-17 17:12文部科学省 『都道府県別環境放射能水準調査結果』 平成23年3月17日(木曜日)13時00分版 http://tinyurl.com/4avfxjt
03-17 15:55『原子力施設等周辺環境放射線データのリアルタイム表示』 文部科学省 http://www.bousai.ne.jp/tex/index.php
03-17 15:38『文部科学省のモニタリングカーを用いた福島第1発電所及び第2発電所周辺の空間線量率の測定結果』 平成23年3月17日(木曜日)10時00分時点 http://tinyurl.com/6e8vc7u
03-17 15:06『TV で自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみ て分かったこと』 http://tinyurl.com/46t3dps
03-17 13:28『地震・事故:福島原発 : 原子力資料情報室(東京都新宿区)での放射線の測定結果』 原子力資料情報室(CNIC) http://www.cnic.jp/
03-17 11:01朝日新聞:『原発冷却へ警視庁が特殊放水車 福島第一に使用検討』 "警視庁が全国の警察で1台だけ保有する「高圧放水車」とみられる。放水車両はすでに東京を出発して近距離で待機しているといい、健康被害を受けずに作業できることを条件に、17日朝にも放水にかかる方針だ。" なんてことだ><
03-17 10:38ドル円為替レート 史上最高値76.41! 介入もしたくても出来ない状況か。原発同様、手がつけられなくなってきたのか。。いいかげんにしろ!という感じですネ>< 民主主義はともかく資本主義からはもう離脱したほうがいいのかもしれませんね。。
03-17 07:33
- [2011/03/18]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/16のツイートまとめ
seeyafx
かずエモンさんのおかげで知ることができました^^ 『日本の原発についてのお知らせ;英国大使館』 http://bit.ly/hRqQR1
03-16 22:34RT @kazuemonfx: 日本の原発についてのお知らせ;英国大使館 - http://bit.ly/hRqQR1 via @kwmr
03-16 22:32というか、レントゲン1回撮影するのと、1日中受け続けるマイクロシーベルトを直接比較して比較になるものなのか?><
03-16 21:58『胸部X線で1回50マイクロシーベルト』福島市の『21マイクロシーベルト』はそんなに"たいしたことない"数値なのか? 2日に1回レントゲン検査を受けるようなものに思うのだが。。 もともと「妊婦はダメ」とかいうよな? 福島市でも妊婦は直ちにもっと遠くへ非難すべきでは?><
03-16 21:55「なぜ日本では略奪が起きないのか」 時事ドットコム http://tinyurl.com/4f2vbyc そんなに疑問? そんな日本人であるのが誇りのような、そんな地球市民であるのが情けないようなw^^ナンテ
03-16 18:04災害用伝言板:http://dengon.docomo.ne.jp/ http://dengon.softbank.ne.jp/ http://dengon.ezweb.ne.jp/ 要は『http://dengon.???.ne.jp/』ですネ^^オボエトコ
03-16 12:04読売新聞:『東京電力は16日中にも、新たな送電線を設置して、福島第一原子力発電所に外部から電力を供給し、原子炉を冷やす緊急炉心冷却装置(ECCS)の復旧に着手する。』 http://tinyurl.com/66p96z6 まだやってなかった??もう丸4日。電力会社なのに^^;
03-16 11:09『環境放射線一覧表』 福井県原子力センター http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0001-PC.html
03-16 10:55『宮城県(女川)モニタリングステーション』 女川原子力発電所 http://www.miyagi-gc.gr.jp/html/MS.htm
03-16 10:53『放射線モニター』 http://www11.plala.or.jp/sennin/link/link04/link04.html
03-16 10:42
- [2011/03/17]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/15のツイートまとめ
seeyafx
もろ、富士山狙い><こわっ
03-15 23:14静岡東部で震度6強の地震。震源地はまた深さ10Km。HAARPの匂いがプンプンというところか><
03-15 22:55一般社団法人サイエンス・メディア・センター『原発に関するQ&Aまとめ』 http://smc-japan.sakura.ne.jp/
03-15 15:15『シミュレーション』(独) http://tinyurl.com/4eyx9wg
03-15 14:57「与謝野馨経済財政担当相は…エネルギー資源に乏しい日本としては原子力利用が不可欠との考えを改めて強調した」 『原発がどんなものか知ってほしい』平井憲夫さん http://tinyurl.com/2597t6
03-15 14:06風向き>< http://tenki.jp/amedas/pref-11.html?amedas_type=wind
03-15 13:42福島で何が起きたのか 『MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説』 http://tinyurl.com/4n29ykh
03-15 11:08
- [2011/03/16]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/14のツイートまとめ
seeyafx
二階堂ドットコム http://www.nikaidou.com/ 2011-3-13 02:36 『「そもそも総理の到着を待ったから制御できなくなった(総理が来るとかいわなければ対処法があったが、待っていたら手がつけられなくなった)」』
03-14 16:01二階堂ドットコム http://www.nikaidou.com/ 2011-3-12 20:39 『菅直人は、自分がいくまで放出をまてといってヘリを飛ばした。 結果、圧力が制御できなくなり放出もうまく行かず大爆発。 冗談抜きに菅直人と民主党のせいだ』
03-14 16:01イザ!blog『Q:原子力施設での臨界事故があった場合、どうしてヨウ素剤を服用するのか』 http://tinyurl.com/6afc4q3 「ヨウ素をたくさん含む食品ベスト10」
03-14 14:55『静岡新聞に浜岡原発記事■「浜岡」人ごとでない 県内関係者にも衝撃』ストップ浜岡原発@ブログ2011年03月14日 http://blog.livedoor.jp/stop_hamaoka/
03-14 14:39『原子力事故が起こったら』市民の防災ノート・伊那谷版 http://tinyurl.com/4vh8dgj
03-14 13:36『原発重大事故の際に参考になりそうな情報のまとめ』合原亮一さん http://tinyurl.com/4dgqekf
03-14 13:35『ケムトレイルとは?』 http://tinyurl.com/5rnqkx7
03-14 11:44『急激に動いているHAARP(ハープ)』 http://tinyurl.com/677pxq5
03-14 11:28『地震災害でなぜ円高にふれるのか?』 http://uskeizai.com/article/190513965.html
03-14 11:27『3.19 東京一万人集会 延期のお知らせ』 http://3-19.tokyo-10000-demo.jp/
03-14 11:26
- [2011/03/15]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
宮城県沖地震
とんでもないことが起こりました。。
きょうはノン気にチャート分析をしている場合ではありません。
被災者の方々にはこの寒さの中、大変な一夜だったことでしょう。
心からお悔やみを申し上げます。
またひとりでも多くの方の無事が確認されるよう心からお祈りします。
でも。楽しみにしている方もいらっしゃるので
一応、画像の掲載だけ。しておきます。
昨夜のMethodです↓
※画像のインジケーターは試行中のセットです。
※配布中のインジケーター(D.A.TMethod)のダウンロードは → こちら
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。
メインのパラレルタイムフレーム(PTF)の画面です。
左から、15分足、5分足、1分足、の構成です。
そして下↓は、いつもの長期足のPTF。
左から4H足、1H足、30分足のチャートです。
今回はもうひとつ、
年初に掲載した『長期予報』チャートの現在の状況↓です。
なかなかSP2を超えられずに
グズグズしているのがよくわかります。
UPPER、LOWERのラインがキッチリ効いているのが
ホントによくわかりますね。
この地震の影響も今後どうでてくるのか注視が必要です。
以下、昨日のTwitterでのつぶやきも含めて
パラパラではありますが勝手掲載しておきます。
特別な情報ではありません。
"HAARP" などでググればすぐにでも見つかる情報です。
情報をどう見るかは個々のみなさん次第です。 http://twitter.com/seeyafx
日刊ゲンダイ:デモ告知 "2009 政権交代の原点にかえれ!"『3.19 東京一万人集会』2011年3月19日(土)13:00~明治公園 だそうな。 もしかしたらラスト・チャンスかもしれません。 日本は変われるか
2:32 PM Mar 3rd
3/19に関係があるのか?? 『約3日前からHAARPが稼動していたので「今度はどこで地震を引き起こすつもりなのか」と思っていたが、なんと小沢氏の地元の岩手を攻撃していた。』
http://tinyurl.com/45hmns9
これは2008/6/14の投稿だ。今回ではない。
約11時間前
政府へ~「岩手、宮城地震」について(HAARP画像)2008年06月14日 14時12分59秒
http://tinyurl.com/4gndn8l
約10時間前
『HAARPに地震波か?』先ほどHAARPモニターを見ると、かなり大きな地震電磁波をとらえていた。これは最近見かけた中では最大クラスである。近々地球上のどこかで大きな地震が起こりそうである。
http://tinyurl.com/46r9f78
2011年3月10日。昨日の記事。
約9時間前
「友情と同盟関係は揺るぎなく、日本の国民がこの悲劇を乗り越える上で、立場をともにする決意は強まるのみだ」「米国は援助の準備ができている」 こんなことが現実にあっていいわけがない。ふざけるな。
約9時間前
はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
─────────────────────────────────
D.A.Tからの口座開設はこちら!! ←スクサポはこちらから 案内記事 ⇒ こちら
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に! ■Methodやインジケーターのダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は↓ | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『Method 9.7.5』 |


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
(ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
ダウンロードはフォーラムから。

─────────────────────────────────
ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- [2011/03/12]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
03/11のツイートまとめ
seeyafx
「友情と同盟関係は揺るぎなく、日本の国民がこの悲劇を乗り越える上で、立場をともにする決意は強まるのみだ」「米国は援助の準備ができている」 こんなことが現実にあっていいわけがない。ふざけるな><
03-11 22:52『HAARPに地震波か?』先ほどHAARPモニターを見ると、かなり大きな地震電磁波をとらえていた。これは最近見かけた中では最大クラスである。近々地球上のどこかで大きな地震が起こりそうである。http://tinyurl.com/46r9f78 2011年3月10日。昨日の記事><
03-11 22:34政府へ~「岩手、宮城地震」について(HAARP画像)2008年06月14日 14時12分59秒 http://tinyurl.com/4gndn8l
03-11 21:063/19に関係があるのか?? 『約3日前からHAARPが稼動していたので「今度はどこで地震を引き起こすつもりなのか」と思っていたが、なんと小沢氏の地元の岩手を攻撃していた。』http://tinyurl.com/45hmns9 これは2008/6/14の投稿だ。今回ではない><
03-11 20:54
- [2011/03/12]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/07のツイートまとめ
seeyafx
「朝ズバ」杉尾秀哉:いつもわかったような顔でコメントしてるが、前原は起訴されなくていいのか?そんなハズはないだろう。明らかな法律違反だ。辞任すればいいというワケではない。なぜ『前原も起訴されるべき』とコメントしない?弱みでも握られているのか、金でももらってるのかw^^
03-07 07:25
- [2011/03/08]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
雇用統計の出遅れ感とは
昨夜の今月の雇用統計は
皆さんどうだったでしょうか。
マーケット的には "いい結果が出るだろう!" だったところで
↓
「それほどでもなかった・・・」という失望感からの浴びせ売り
という、そのまんまの大きな動きでしたが、
もともとが悪すぎだったこともありますが
米経済の回復度合いは加速しているものの「まだまだ」感が強い
と、いうことでしょうかね。
米国政府、または州政府の財政赤字は破綻寸前のところまできています。
あまりもたもたしているとそのうちこのまま息切れということにも
なりかねませんね。 がんばれ。がんばれ。
そんなことで(どんなことで?w)昨夜のMethodはこんな感じ↓です。
※画像のインジケーターは試行中のセットです。
※配布中のインジケーター(D.A.TMethod)のダウンロードは → こちら
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。
メインのパラレルタイムフレーム(PTF)の画面です。
左から、15分足、5分足、1分足、の構成です。
最後のグダグダ・レンジで1分足は見る影もありませんね。
15分足では雇用統計までの激上げと、その後の激下げの様子が
よーくわかるチャートになっています。
15分足のレートが雲を下抜けしたのもそうですが
SP2の下へくぐってしまったのが気になるところです。
こちらもいつもの長期足のPTF。
左から4H足、1H足、30分足のチャートです。
記事ではいつも上の5分足メインと
この1H足メインのチャートの画像を出していますが
MT4の時間足を普通に切り替えることで
チャートに表示させる時間足を切り替えることは
できるようになっていますので、
選択している時間足をセンターにして
左にひとつ上の時間足、右にひとつ下の時間足が
自動的に表示されるようになっています。
流れを非常にわかりやすく捉えることができます。
大きな流れを上位足でつかみ
トレードのタイミングをベースの時間足でプランして
エントリー&クローズは下位足できっちりと
トレードの基本中の基本、ですね。
それでは。今回もこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
─────────────────────────────────
D.A.Tからの口座開設はこちら!! ←スクサポはこちらから 案内記事 ⇒ こちら
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に! ■Methodやインジケーターのダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は↓ | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『Method 9.7.5』 |


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
(ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
ダウンロードはフォーラムから。

─────────────────────────────────
ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- [2011/03/05]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
03/04のツイートまとめ
seeyafx
日刊ゲンダイ:デモ告知 "2009 政権交代の原点にかえれ!"『3.19 東京一万人集会』2011年3月19日(土)13:00~明治公園 だそうな^^ もしかしたらラスト・チャンスかもしれませんネw 日本は変われるか☆^^
03-04 09:32
- [2011/03/05]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/03のツイートまとめ
seeyafx
短命政権も日本の国民性からでしょうネ。持ち上げて登らせておいてハシゴをはずして足を引っ張りおもしろがる。。。仲間意識ばかり強く、道理ももたず責任感もない国民総おばちゃん化したこのこじんまりとした『いじめ気質』の社会が変わらない限り、もはや日本の浮上はあり得ないでしょうw^^;
03-03 13:13
- [2011/03/04]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/02のツイートまとめ
seeyafx
”日本のデフレの原因は基本的に需要不足" http://tinyurl.com/4gjthq5 日銀総裁の弁だそうな。 それならナゼ需要不足なのか、のほうが問題だとも思うが。。w 結局突き詰めれば1985年にいきつくのでしょう。そこだけが『作為的』だから。ネ^^毎度w
03-02 13:06
- [2011/03/03]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
- | HOME |