にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

01/30のツイートまとめ 

seeyafx

優勝だぁ〜〜〜☆o(^▽^)o
01-30 02:32

やったぁ〜〜〜\(^o^)/ がんばったぁ〜〜☆
01-30 02:31

01/29のツイートまとめ 

seeyafx

槇原敬之:"誰かを想う気持ちで僕らは生きてるんだ。ほんとに素敵な笑顔で笑う 写真の中の君を見てそう思えた。" 「林檎の花」
01-29 00:41

01/26のツイートまとめ 

seeyafx

欧州金融安定ファシリティー(EFSF)がアイルランド支援資金を調達するため発行した総額50億ユーロの5年債はおう盛な需要を集めた。特にアジアからの需要がおう盛で、日本政府が全体の20%超を買い入れた。。。いったいナニやってんの?w^^;
01-26 09:23

なぜ、なぜ、なぜ、なぜ、ボールにいかない><
01-26 00:55

内田のいる試合はホントに苦しいゲームになりますね~^^;
01-26 00:04

01/25のツイートまとめ 

seeyafx

長友クン。センタリングでは点は入りませんっ! アイデア良く、センターからいこう☆^^
01-25 23:30

MJでMetaTrader4が使えるようになるらしい^^おもしろくなってきそうですネw
01-25 21:06

01/24のツイートまとめ 

seeyafx

日刊ゲンダイ:検察審議会が小沢起訴の決め手とした元秘書の石川衆院議員は聴取をICレコーダーに録ってあり裁判の証拠として提出するそうな^^ 強制起訴が誤りだったとしても、この1年のロスは日本にとって致命的だったことになりますなぁ^^;
01-24 18:39

01/22のツイートまとめ 

seeyafx

苦しい試合でしたが☆よかったですね~^^ 香川さま☆さま☆ですw
01-22 00:17

スキャル・シフトとデイトレ・シフト 



 










ドル円は83円を抜けきれずに
82円台でイイ感じにレンジしてますね。

今年のスタートはやけにスムーズにトレードさせてもらっています。

Method使いの皆さんもきっちり獲れてイイ感じのようで
よかったです。


先日の米中首脳会談では、
中国が3兆円規模の買い物をしてあげることで
米国は矛(ほこ)を収めたようです。

日本が絶頂の頃の貿易摩擦では、
市場を開放しろ、米国産の農産物を買え、円を切り上げろ!、と
さんざん強行に脅しを掛けてきたものでしたが、

背に腹はかえられない状況だということなのでしょうが
あぁやって自ら中国に札束で顔をひっぱたかれにいって
内心、情けなく思ってはいないのかなぁ、と心配になりますね。

ま、中国のほうが日本よりも
「どうしてやれば米国が喜ぶか」がよくわかっている、
ということでしょうか。

やはり外交は確実に日本よりも中国のほうが
一枚も二枚も上手のようです。


そんなことを頭に浮かべつつ。。。

Methodはこんな感じ↓でやっています。

※画像のインジケーターは試行中のセットです。
※配布中のインジケーター(D.A.TMethod)のダウンロードは → こちら
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
  『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。



定番のパラレルタイムフレーム(PTF)の画面です。

もうすっかり定着していますね。

一昨日時点のものになりますが今回は1H足を中央にメインとして
左に上位足の4H足、右に下位足の30分足の画面です。

スキャル的にも、大きな流れをつかむためには
この構成のPTFを見ていくのがいいですね。


いつも紹介していますが、PTFは
15M/5M/1Mのスキャル・シフトと、
4H/1H/30Mのデイトレ・シフトの両方を併用して
いっしょにみながらエントリーしていくことをおススメしています。


下↓はスキャル・シフトの画像です。




当然ながら
デイトレ・シフトで大きな流れをみようとしたときに

"どっちかなぁ・・・"と迷うようなときには

『休むも相場』でイイでしょう。

大きな流れがイメージできなていないのに
無理にエントリーしていくことはありません。


"よくわからないけど、
 ここでちょこっと逆張りなら大丈夫かな"
  "プチッといただくか"

この発想が大怪我のもとになります。


逆張りでも、順張りでも、

「どこまでいったら利確」

「どこまでいったら損切り」 と、

前もってイメージができている上でエントリーしていくのが
正しいトレードと言えるでしょうね。



それでは。今回はこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。




 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら

─────────────────────────────────


 D.A.Tからの口座開設はこちら!!
  ←スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら



■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に!
■Methodやインジケーターのダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は↓
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『Method 9.7.5


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
 (ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード

─────────────────────────────────

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

01/18のツイートまとめ 

seeyafx

香川はもう終ってるんですかね。積極性がなさ過ぎですネ~。もっと「オレが!オレが!」してもイイと思うんだけど^^;
01-18 00:01

01/13のツイートまとめ 

seeyafx

日刊ゲンダイ:『東京23区では男性の孤独死は50代から急増。毎日約10人が孤独死しているという。自殺率が最も高いのも、40代後半から60代にかけての単身男性だ。』 絶滅危惧種のニッポン男児ですがw ホントいい加減、世の中そろそろ逆回転させるべきでしょう。つくづくそう思います^^;
01-13 10:04

01/12のツイートまとめ 

seeyafx

ベライゾンが売るiPhone4。価格は2年契約で16GBが199.99ドル、32GBが299.99ドルだそうで、すでに販売しているAT&Tと同水準だとか^^ ちなみにSoftbankでは16GBの賦払金は1920円/月×24回=46080円(笑 あれぇ~??って感じですネw^^;
01-12 15:14

仕事と家事を『両立』させる。女性の社会進出を支援する。残業をせず、休暇をとりやすく、女性が気兼ねしなくてすむように男性もそれに合わせていく。生活重視ですネ^^ 昔の「ゆとり教育」が盛り上がった頃を思い出します。この影響が出てくるのは、また20年後くらいからでしょうかネ^^
01-12 01:03

クローズアップ現代:『ウーマノミクス』 もう日本の男は絶滅したほうがいいのかもしれませんネ^^; どうぞウーマンだけでがんばっていってください、って感じデスw^^ ←ヤル気なし(爆
01-12 00:22

01/10のツイートまとめ 

seeyafx

同じ東アジアでワールドカップもベスト16の韓国のサッカーとはやはり格段のレベルの差を感じますネ~^^; もういい加減に行き当たりばったりの運任せのサッカーとは決別しよう! クロスを放り込む、とか、ドロ臭いゴール、とかw 
01-10 01:17

あ。遠藤もダメだったですネ^^ 司令塔はいつから長谷川に?? そんな試合でした^^ ガンバレ!
01-10 00:10

とてもベスト16のチームには思えませんな^^; 香川も本田も李もイイとこなし。慎司はもっとイイとこなし。代表は決めなきゃダメ。ダメ。
01-10 00:10

01/09のツイートまとめ 

seeyafx

なにやってんだか^^; キーパーの真正面を、わざわざ足あててオウン・ゴールw 香川ガンバレw^^
01-09 23:02

誰も聞かない、わりと長期予報 



 










あけまして、おめでとうございます。

今年もどうか、よろしくお願いします。



先週末の雇用統計は、どうだったでしょうか。


いい数字が出る、出る、と言われて、
気持ち的にはすっかり上向きだった方、

"皆が上だと思っているときはウラをかいて下なんだよな"
と警戒モードだった方、

と、ひきこもごもだったと思いますが、


結果は、マーケットの思惑より「数字が良くなかった」として
下方向へわりと下がっていきましたね。

ま、雇用統計のわりには「ドカン」という感じより
出だしはわりとジワジワだったような印象もありましたね。


大勢はもちろん、日本経済のためにも
円安・ドル高方向の上げ基調でいくと思いますが
(願いもこめて。。。)

マーケットはもちろん一方方向ではありませんので
きちんと "基調" をおさえて大ケガの予防をした上で
こまかい『振幅』をきっちり獲っていきたいですね。


雇用統計当時のMethodは、こんな感じ↓でした。

※画像のインジケーターは試行中のセットです。
※配布中のインジケーター(D.A.TMethod)のダウンロードは → こちら
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
  『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。



パラレルタイムフレーム(PTF)のテンプレートです。

5分足を中央メインとして、
左に上位足の15分足、右に下位足の1分足という構成です。


後講釈にはなりますが、

こうしてチャートをみると
「くるぞ、くるぞ、。。」という感じだったことが
良くわかりますね。


そして下の画像が↓その上位足のPTFのチャートです。




今度は1H足をメインに、

左に上位足の4H足、右に下位足の30分足が出ています。

ディ・アフター・トレードでは、
いつもはこの2つのPTFの画面に加えて、

時間足を切り替えながら細かい分析をおこなうための
シングルタイムフレーム(STF)の画面を1つ、

そして、最後の最後、エントリーを実行するタイミングを計る
ティック・ベースの DAT_TMC を常時表示しているSTFを1つ。

(時間足を切り替えるとTMCのラインがリセットされるので)


そんな画面の構成でMethodをトレードに使っています。


チャートをよく見てもわうとわかると思いますが

ローソク足があたって "反転" している箇所には必ず
太い移動平均線(MA)のライン、上昇(緑)・下降(赤)の太いライン、
そしてディ・アフター・トレードで「雲」と呼んでいる
DAT_Cloud の上昇(青)・下降(赤)の帯があるハズです。

あとはもっとも大きなトレンドを判断する目安として
SP2のカクカクした太い青い線があります。

このチャートでは4H足のSP2にあたった後、
1本、キレイな十字のレンジのロウソク足を形成して
その後、今回の雇用統計で反転、バウンドしたことが
ホントにキレイによくわかりますね。


D.A.TMethodではこのあたりのチャートの状態を分析するとともに
下のサブウィンドウのDAT_MACD、DAT_TREND での分析を織りまぜながら
確度の高いトレードを目指す!というのが狙いになっています。

リクエストや応援はいつでも歓迎していますので
気軽に声をかけてくださいね。



さて、前置きがながくなりましたが。。。

新しい年を迎えたこともありますので、
たまには長期の分析も掲載しましょうということで、

下に↓、日足と月足のシングルタイムフレーム(STF)のチャートを
掲載してみました。

相場は生き物です。当然どうなるかなど誰にもわかりません(笑
たとえ予想が当たったとしてもそれは相場を当てたということではなく
予想に相場があってきただけのこと、と、いうことです。

昔の相場を当てた超有名人の方でも、
その方の言うことが必ず次も当たるとは誰にも言えません。

相場とはそういうモノです。

必ず "努力の裏づけ" のある『自己責任』でまいりましょう。

日足

月足



文字にするとひっかかるとイヤな感じなので、

画像のほうにポイントとなる予想するレートのレベルに
ラインを引いてあります。

MACDのクロスはあくまでも目安ですが
縦のラインと横のラインとの相関で言わんとするところは
わかってもらえるかな、と思います。


ちなみにSP2の青太のラインとは、

インジケーターの "DAT_IchimokuSP2" という名前からわかる通り
一目均衡表の先行スパン2参考にしたラインになります。

ラインの上抜け・下抜け、反転、などで
大きなトレンドをみていきます。


日足のチャートをみるだけで
ここ1週間~10日間くらいが大きなポイントに
なってきそうなことがよくわかりますよね。

日足の雲下に潜らず、SP2をきっちり上抜けしてくるか、ですが、

日足の雲とレートの相関は、上位足である月足の赤太のラインと
レートの相関と同じになっていること注目してください。

月足チャートの赤太ラインの上にレートが下から上抜けしたとき、
日足チャートの雲とレートの関係でそれが確実かどうかを
詳細を判定することができることをあらわしています。


皆さんのMethod分析の参考にもなれば と思います。

注目してみてくださいね。



それでは。今回はこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。




 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら

─────────────────────────────────


 D.A.Tからの口座開設はこちら!!
  ←スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら



■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に!
■Methodやインジケーターのダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は↓
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『Method 9.7.5


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
 (ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード

─────────────────────────────────

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

01/01のツイートまとめ 

seeyafx

日本を萎縮させたのは何か。プラザ合意からきた円高デス(爆^^ 産業の空洞化も、女性の社会進出も、デフレも、就職難も、児童虐待も、少子化も、高齢化も。皆、そこが出発点。 詳しくはSeeyaFundまでw^^『計画的デフォルトのすすめ』http://bit.ly/hTN7t2
01-01 06:01

"弱者を守る"は、聞こえはいいが、弱者を守れば社会は弱体化する。何故か。終身雇用でいったん就職に失敗したらやり直しが効かない、となれば、皆必死で勉強していい大学を出ていい会社に入ろうとする。 いつでもやり直しが効く社会にしたら誰もが必死にやらなくなるw 当たり前の話^^;
01-01 05:49

朝まで生:田原『どうやって正規の給料を減らすかだ』 どこまでデフレにしたら気が済むのかw 批判を恐れずに言えば女性が働くことを禁止すれば世の中は逆回転する。女性の社会進出で低賃金化し雇用環境は悪化した。禁止すれば雇用は好転し子育てもきっちりになる。 誰も言えない簡単な話しw^^;
01-01 05:36