にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

デモ・ラウンジ Renewal! <FXOnline Japan> 

powerd by SeeyaTradings.
Affiliated supports with DayAfterTrade.





こんにちは。Seeyaです。


今回は、デモ・ラウンジのリニューアルの告知です。


いままではデモ・ラウンジのYahoo!のブリーフケースへのリンクを
「HOT!リンク」内にハデハデに設置していましたが、

内容的には同じモノですが、今回は専用ページとして用意しました。


このブログの両サイドのメニューは、もう多過ぎ!な感じに
なってきていることもありますので。


初心者の方などに、デモ練に使ってもらったり、口座を作る前に
デモトレの画面や操作感を確かめることもできるように、という意味あいで、

P.F.D (Pony's Forex Documents) の中の1項目として収めてみました。


  こんな感じ↓です。




ここのところ、一部のD.A.Tフリークwの方の中で話題になっている
バイナリーオプション(BO)のトレードができる FXOnlineJapan のデモトレも
入れてあります。  (ちょっとだけFXでデモ練してみました)


なお、いまのところ、格納している業者は、


○外為オンライン       ○FXトレーディングシステムズ

○ヒロセ通商         ○外為ゼロ

○クリック証券        ○FXオンライン


と、なっています。


つまるところWEBベースのトレードシステムを採用している業者になります。
他にもまだあるかとも思いますが、とりあえずこれだけ用意しました。


各業者名の右にあるIDとパスワードでもってログインすることができます。

なおログイン画面へは各業者のトレード画面の画像をクリックしてくださいね。


デモ・ラウンジの使い方自体は以前と変わりはありませんので、
どうぞ自由に使ってみて参考にしてみてください。


では。 きょうは早々にこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばってまいりましょう。


では。また。




■ディ・アフター・トレードの過去記事は  ⇒ 『サイト・インデックス

■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に ⇒ 『サイト・ポリシー



ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへFC2 Blog Ranking外為ランキング
相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

PetitPipsは8700万 

powerd by SeeyaTradings.

オンラインFX取引から完全自動売買(システムトレード)対応
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込

Affiliated supports with DayAfterTrade.







こんにちは。 Seeyaです。


先週末は、ドル円はさっぱり動きがなくなって寂しい限りでしたね~。

株相場に引っぱられての上げ基調でしたが
そろそろ利益確定の様子見状態になってきたということのようで。

今週はどうなりますかね。
休暇明けで上げでも下げでもドドッと動いてくれると
トレードもぐっとやりやすくなるのですが。。。

動きが少なかった先週末でしたがD.A.Tは休むワケにはいきません。

レンジはレンジでどうクリアしていくか。それも課題のひとつですね。

その他、近頃EAの話題を少なからずいただく機会がありまして
昨年末頃、お遊びで公開したりもしましたEAもイジリつつ。。やってます。


では。きょうもいつものように。↓画面です。
  


※画像は現在配布中の Method9.3.1 とは異なります。 (EAいじり用の画面になります)
スクサポの場合をのぞき、新たに現在リリース中の正規版をご要望の方には
  さきにお試し版の Method9.3.1b を個別にメールでお知らせしていますので
  ご要望の方は"コメントで"ご連絡をお願いします。
※ご要望の際は必ず 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって賛同の上お願いします。
  (サイト・ポリシーはブログ左にリンクがあります。配布条件などが記載されています)
  ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。


きょうの画像は、D.A.Tに似合わず比較的シンプルな構成です。

EAもたまにはいじってみましょう、ということで
現在はHEi_RSI をベースにしたEAをいじっています。

画面のほうは、記事を書くために先程保存したものなので
右上隅にチラッと名前が出ているだけですが

普通にレートが動いていると、
トレンドの判定やパラメーターのステータスやトレード状況などが
下のサブウィンドウの右端の余白の部分に表示されることになります。

表示させる内容は去年のモノとあまり変わりはありませんが (過去記事参照
チャートウィンドウではジャマになるので下のサブウィンドウに
段を分けて出しましょう、と、いうことで、数ヶ月ぶりにイジリ出しましたので
なかなか苦労しております。

ま、首尾よくカタチになりましたら、また「お遊び版」として公開するかもしれません。


右端の『目指せ1億円!』口座のほうは。。金曜日はメタメタでした。

はじめMethodでやっているときは、ポンポンとうまく獲れてたのですが、
他のことをやりながらトレードし始めてからは、ボロボロでしたね。

一時は8900万円を越えていた残高も、終わってみれば8700万。
200万も負けてしまいました。

もともとボラのないときでしたのでエントリーすること自体が×なのですが
せっかくのプラスをクローズの粘り過ぎで結果マイナスにしてみたり
入れても入れてもウラへ行かれて、損切りすると戻ってくる、などの
繰り返しとなってきまして。。
最後にちょびっと取り返してヨシ!としました。

まぁ、良いときばかりでなく、こういうときもあるサ、と、いうことで

使い慣れない構成では、無理にやっちゃダメ!ということですね。

勉強になりました。


では。 きょうはこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばってまいりましょう。


では。また。



■ディ・アフター・トレードの過去記事は  ⇒ 『サイト・インデックス

■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に ⇒ 『サイト・ポリシー



D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

国内唯一MT4での自動売買対応
  → 121証券!          スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上

意外と人気。 それも当然
  → 外為ゼロ!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約625倍

サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍



ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへFC2 Blog Ranking外為ランキング
相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

史上最強!? M941プレ・リリース 

powerd by SeeyaTradings.

オンラインFX取引から完全自動売買(システムトレード)対応
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込

Affiliated supports with DayAfterTrade.







こんにちは。Seeyaです。


きょうは朝から良く動いているようですね。

米株式の続落に引きずられて、ということのようですが
Methodを見ると。。どうもここがひとつの正念場のようですね。

ぴったり100円ライン。
ここを切り下がってくると恐ろしいことになるかもしれません。
皆さん気をつけてまいりましょう。


Methodのほうはいま新しい版を準備しています。

ここのところたくさんの方にお試しβ版をお渡ししたのですが
Methodが高機能なせいか、なかなか新しい情報提供のネタも舞い込まず
ほぼひとり芝居状態の内容でのバージョンアップとなっております。

そんな中、JiLLさんやAirockさんなどからの貴重なメッセージを反映さえて
次のバージョンは新しい 『Method9.4』系でいこう!と計画中です。

今回はその最終調整中の Method9.4 のプレ・リリースの意味も含めて
内容を軽く紹介しながら、今朝の朝一トレードのレポートをお送りします。


では。きょうもいつもの↓画面です。
  


※画像は現在準備中の Method9.4.1 になります。
※本日から以降、スクサポなどで正規版をアナウンスさせていただく際は、
  特に現行のMethod931でのご要望でなければこの新版にてお伝えする予定です。
  ご要望・アイデア提供などの際は "コメントで" ご連絡をお願いします。
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
※ご要望の際は必ず 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって賛同の上お願いします。
  (サイト・ポリシーはブログ左にリンクがあります。配布条件などが記載されています)
  ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。


今朝は7時少し前、画像でいくと
左端の5分足での100.55あたりの上ゾーンの赤太の点線ラインのところに、
大きな水色の"2"とあるところ、そのあたりからチャートを開けて見始めています。

アッパーゾーンのラインを上抜けするか、もしくは跳ね返されて下げに入るか、
STCは天に張り付いていますしACXも下げになっていますので微妙。。ということで
少し様子見をしていました。

案の上、ググッと下げてきましたが、右上がりのサポートラインにあたって反転し、
5分足の短期線の折り返しもはっきりしてきましたので、1分足のRSIのカットインを確認して、
ロング・エントリーといきました。

エントリー後、逆行されることなく、ススッとプラス側へ動きましたので、
再度、Methodを確認し、5分の下ゾーンラインに出た水色の"3"の確定を見て、
「これはイケる」 と、第2弾を投入。

あとはいつクローズするか、の、ポイントということになりました。

一応、少しずつストップを切り上げながら(4~5pips幅)ついて行きましたが
最後にグーンと上へ伸びて上端でモタモタしていたところで、
1分足の6Barsの「6」、RSIのウィンドウのAirockサイン(カギ矢印)と⑦、5分足も⑦、と、
まず~い雰囲気が漂ってきましたので泣く泣く決済! でした。


新しいMethodは、。。画像を見てお気づきになったでしょうか。

インジケーターの名前がどこにも出ていませんね。

その代わりに左上隅に "Method9.4.1"と、こっそりセット名が表示されています。

もともと Method では、ジャマになるからということで
インジケーター名の右横の値表示はされないようにしてありましたが、
この画像のように、いくつもの時間足を横へ並べると幅もせまくなりますし、
インジケーターを重ねてセットしたりすると名前だけでも十分ジャマな感じでした。

そこで、次のバージョンに含まれるインジケーターからはインジケーターの名前も
表示されないようにして、すっきりラインが見えるようにしました。

詳しくはリリース記事で解説しますが、表示する/しない、は、
もちろんパラメーターで指定できるようにしてあります。
MethodのインジケーターであるHEiシリーズの共通仕様として、
サブウィンドウに表示されるものにはすべて組み込んで対応します。


また、M931からの変更として、HEi_RSI のカギ矢印(Airockサイン)の復活!
追加されたインジケーターとして、上の方に見える1~6の数字を出している、
以前リリースしていましたHEi_SEQ(6Barsインジケーター)の復帰。

それと、1・2・3の数字を出している新リリースのインジケーター(秘策です)
があります。

使い方、見方などは、またリリース記事で解説します。


あ。そうそう "目指せ1億円!"口座は、ようやく8800万にのってきました!
ちょっとサボり気味になりかけていましたが。。。

またがんばります。


では。 きょうはこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばってまいりましょう。


では。また。




■ディ・アフター・トレードの過去記事は  ⇒ 『サイト・インデックス

■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に ⇒ 『サイト・ポリシー



D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

国内唯一MT4での自動売買対応
  → 121証券!          スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上

意外と人気。 それも当然
  → 外為ゼロ!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約625倍

サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍



ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへFC2 Blog Ranking外為ランキング
相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

PetitPipsは8500万 

powerd by SeeyaTradings.

オンラインFX取引から完全自動売買(システムトレード)対応
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込

Affiliated supports with DayAfterTrade.







こんにちは。 Seeyaです。


さすが雇用統計。よく動きましたね~。

週足で見ればボリバン2σまであと少し。当然、上かな♪などと
いい加減に想像していましたら。。。その通り、上でしたね。

予想は当たりましたが、とても怖くて入れません。

いつもこういう指標のときは、一過性の激動が終わったあとの
ボラの出ているあいだをネラッてプチプチやります。
いまでもレンジでもバンド幅は20pipsほどはありますので
こういうときがイチバン獲りやすい感じですよね。

そんなことで。。。

きょうは特にテーマもなく。ダイアリー調の記事アップです。


では。きょうもいつものように。↓画面です。
  


スクサポの場合をのぞき、新たに現在リリース中の正規版をご要望の方には
  さきにお試し版の Method9.3.1b を個別にメールでお知らせしていますので
  ご要望の方は"コメントで"ご連絡をお願いします。
※ご要望の際は必ず 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって賛同の上お願いします。
  (サイト・ポリシーはブログ左にリンクがあります。配布条件などが記載されています)
  ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。


きょうはドル円は、ボチボチボチッと上げて、
100円ラインの攻防になっていますね。

雇用統計でガンッとあげましたので、
そのまま100-102の3円レンジ突入!という線もありましたが
いまのところはまだライン付近の攻防の状態でいるようです。

週足を見るとバンド・ウォークに入りそうにも見えますが
日足のWPRの長期線は少々いびつな形になっていますので
まだなんとも言えないところかな、と思っていますが

月足では。。。 トレンドラインを上抜けてきそうな感じもしますね。
もし抜けてきたら良い感じでの回復基調も期待できそうです。


このところ各国の景気対策や介入などで何故だか株は上昇基調のようで
為替もそれにつられているような気配を感じますがどうなのでしょう。

1世紀近く前のw 世界恐慌のときもいったん回復基調のあと失速し
より一層深みをました恐慌に突入していったと聞きます。。
ま、その回復は年単位なのでもう少し長いスパンでの話ですが

いずれにしてもここ2Qあたりが最大のヤマ場でしょうね。

この回復基調がそのまま継続するのか失速するのか。
年度を締めてみての各企業の決算と国と世界の実態と。。
皆が呆然とするような数字が並ぶでしょうから
そのとき世界がどう動くのか。。十分に見極めながらまいりましょう。


ちなみにきょうのトレードの結果は 14勝3敗4分け 57pipsでした

損切りはまぁまぁでしたが、4分けはちょっと多かったですね。
慎重なのはOKですが。。。きょうの反省点です。

そんなことで 『目指せ1億円!』 口座のほうは、
なんとか8500万にのってきました。

リアルも含めて90pipsにはのりましたので、きょうはGood-Day!でした。

このままポカだけは出さぬよう。慎重にまいります。



では。 きょうはこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばってまいりましょう。


では。また。




■ディ・アフター・トレードの過去記事は  ⇒ 『サイト・インデックス

■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に ⇒ 『サイト・ポリシー



D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

国内唯一MT4での自動売買対応
  → 121証券!          スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上

意外と人気。 それも当然
  → 外為ゼロ!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約625倍

サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍



ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへFC2 Blog Ranking外為ランキング
相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

Method 9.3.1 <MultiTimeFrame> 

powerd by SeeyaTradings.

オンラインFX取引から完全自動売買(システムトレード)対応
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込

Affiliated supports with DayAfterTrade.







こんにちは。 Seeyaです。


ドル円はようやく予想に沿って落ちてきましたね。

本来これが一昨日の動きだったはずなのですが

昨日から、今朝方から、とんでもない動きでしたが
皆さんは無事にお過ごしでしょうか。

ここのところのいけ好かない相場の動きに翻弄され
皆さんなかなかうまく成果が出てないようですので

なんとかできないものかと
以前にリリースしていたインジケーターを引っぱり出してきてみたり
いろいろと考えました。

やはり結論的には、ベースとしている時間足だけでなく
上位の時間足もしっかりと捉えた上で、
細かい反発などに惑わされずにトレードしていくことが大事だろう、と
そんな考えにいきつきました。

そんなことで、今回、新セットをリリースします。

Method9.3.1m です。


では。いつものように↓画面です。
  


※画像はこの配布中のスキャルピング向けセット(Method9.3.1) になります。
スクサポの場合をのぞき、新たに現在リリース中の正規版をご要望の方には
  さきにお試し版の Method9.3.1b を個別にメールでお知らせしていますので
  ご要望の方は"コメントで"ご連絡をお願いします。
※ご要望の際は必ず 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって賛同の上お願いします。
  (サイト・ポリシーはブログ左にリンクがあります。配布条件などが記載されています)
  ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。


すでに Method9.3系を入手済みの方は、前回と同じダウンロードでOKです。

ダウンロードしてファイルをセットしたあと、
Method9.3.1m というテンプレートを選んでもらうと画像の構成のセットが表示されます。
今回のダウンロードのZipには、このほかに従来の Method9.3.1s と 9.2.1s も含めています。

画像には、Method9.3.1m (左)と Method9.2.1s が見えています。

Zipファイルには3つのテンプレートで使うインジケーターがすべて含まれています。
従来からリリースしているインジケーターも少しずつ改善したりしていますので
この機会にできれば入れ替えをお願いします。


今回の目玉は! マルチ・タイムフレーム、です。

フィボを出している都合上、画像ではすべては見えていませんが、
MetaTrader4の上の方にあるチャート・シフトのボタンでシフトを解除してもらうと、
日足以下の、1M、5M、15M、30M、1H、日足の時間足でのラインが
1画面で表示されています。

このインジケーターは、HEi_MTF と言いまして、去年の夏ごろに
リリースしていたモノになります。

今回、最新の HEi_RSI、HEi_WPR に対応させて復活!となりました。

これで各時間足での様子が手にとるようにわかりますので、
大きな流れが非常に掴みやすくなっているかと思います。

中央のウィンドウに見える HEi_SRI は、
ストキャスとRSI をあわせたようなインジケーターで、以前につくってあったモノです。

反応が非常に良いのでダマシもところどころありますが、
そこは RSI や WPR をよ~く見ながらエントリーしていけば
十分に回避できますし、逆に押し目、戻り目を獲っていくのに
かえって目安がつきやすいのではないか、と思います。

そして、チャート部には、先日紹介しましたネコピカさんの手法を参考に
EMAの5と25の2つのラインを平均足とともに表示させています。

EMAのクロスの少し手前から、平均足が反転してきますので、
エントリーのメドもつけやすくなっているんじゃないかと思います。

スキャルというよりは、
短めのデイトレ用のセットと思ってもらったほうが良いかもしれません。

でもいまのような細かいレートの振れが激しいときは
きっちりホールドできるような構成のほうがかえって良い成果に
つながると思いますので、試してみるのも良いかもしれませんネ。


使い方については今回も詳しい説明は載せていませんので
とにかく使ってみてから雰囲気を感じ取ってみてください。


また、ここのところ、お試し版でも正規版でも
"Methodを検証させてもらいたい"というお申し出をよくいただきます。

サイト・ポリシーにも記載していますとおり、
D.A.Tとしては"検証"はいっさいリクエストはしておりません。

使ってもらう以上は、良い結果につながるほうがもちろん嬉しいですが
Methodが使えるモノであることは、当方が使ってみてよくわかっていますので
うまくいった/いかない、だけのレポートは不要です。

もっともっと確度を上げて、
いま一生懸命チャートを睨んで頭を悩ませて必死にエントリーしているのを
もっと楽に、精度よくトレードしていくための工夫や情報をお待ちしています。

"こうしたらダメだった"、"こうやったら良かった"などのコツでもけっこうですし、
"こういうインジケーターを入れたら効果があった"などの工夫や、
"あそこのサイトにこんな良さそうな情報が載っていた"などでもけっこうです。

皆で儲けていくために是非情報の提供をお待ちしていますので
よろしくお願いします。   (詳しくはサイト・ポリシーで)


では。 きょうはこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばってまいりましょう。


では。また。




■ディ・アフター・トレードの過去記事は  → 『サイト・インデックス

■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に → 『サイト・ポリシー

■現在配布中の D.A.T Method は   → 『Method 9.3.1s
                              → 『Method 9.3.1b


D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

国内唯一MT4での自動売買対応
  → 121証券!          スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上

意外と人気。 それも当然
  → 外為ゼロ!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約625倍

サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍



ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへFC2 Blog Ranking外為ランキング
相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

MetaTrader4のサーバー設定 121証券デモ編 

powerd by SeeyaTradings.

オンラインFX取引から完全自動売買(システムトレード)対応
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込

Affiliated supports with DayAfterTrade.







こんにちは。Seeyaです。


121証券のデモ・サーバー移管の影響で、
今までの環境が動かず戸惑っている方も多いかと思います。

RobotFXデモ口座 サーバー移管のお知らせ
http://fx.121sec.com/about/CompanyNewsLook.asp?ID=195&mode=2
RobotFX デモ口座開設エラーについて
http://fx.121sec.com/about/CompanyNewsLook.asp?ID=200&mode=2

121証券のホームページには「再インストールが必要です」の一文しかありませんが


りこさんからのコメント
で、
MetaTrader4のサーバー設定の情報を頂けたこともありましたので、
急遽、救済記事を掲載します。


その他のサーバーを設定するときも参考になると思いますので
そのときには見てみてください。



では。↓詳しい手順です。


①MetaTraderのメニューから「オプション」を選ぶ
  


上のほうのメニューから「ツール」→「オプション」とクリックします。


②オプションの「サーバー」タブ「サーバー」欄に設定値を貼り付けて[OK]を押す。



サーバーのアドレスと、ポート番号を指定した文字列を
ボックス内に直接入力、または貼り付けます。

ここでは、サーバー・アドレス218.216.69.227、ポート番号443で、
"218.216.69.227:443"という文字列になっています。

なおログインID、パスワードの欄にそれまで使っていた値が入っていても
問題はありません。サーバーの欄だけ設定してください。


③設定し終わったら「デモ口座の申請」を行います。




③申請の内容を入力し[次へ]を押します。



※画像の入力内容は参考値です。

「貴社からのニュースレターの受取りに同意します。」にレ点を入れると
[次へ]のボタンが使える状態になります。


④[SCAN]のボタンを押してサーバーをスキャンし、[次へ]を押します。





⑤デモIDが取得されて、「ログインID」「パスワード」欄へ表示されます。





これでMetaTrader4のサーバーの設定は終了です。


どうでしょう。できましたでしょうか。


IDが変わると、それまで表示していたチャートが
更新中のまま表示されなくなったりしますので
テンプレートに保存するなりしてとっておくことをおススメします。

テンプレートの使い方など、MT4のセットアップ・設定の手順などは
ブログ左の 『サイト・インデックス』 に目次がありますので見てみてください。


では。 きょうはこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばってまいりましょう。


では。また。




■ディ・アフター・トレード の過去記事は  → 『サイト・インデックス

■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に → 『サイト・ポリシー



D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

国内唯一MT4での自動売買対応
  → 121証券!          スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上

意外と人気。 それも当然
  → 外為ゼロ!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約625倍

サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍



ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへFC2 Blog Ranking外為ランキング
相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。