
03/25のツイートまとめ
dayaftertrade
Closed Buy PRICE-WALKER_IPv3.1 - USDJPY 129.997 for -3.4 pips, total for today -3.2 pips- DayAfterTradeFX https://t.co/gYECTvTUZj #myfxbook #forex #portfolio #USDJPY
03-25 01:58
- [2023/03/26]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/24のツイートまとめ
dayaftertrade
Closed Buy PRICE-WALKER_IPv3.1 - USDJPY 130.301 for +1.7 pips, total for today +1.7 pips- DayAfterTradeFX https://t.co/gYECTvTUZj #myfxbook #forex #portfolio #USDJPY
03-24 13:14Closed Sell PRICE-WALKER_IPv3.1 - USDJPY 130.833 for -0.1 pips, total for today -9.6 pips- DayAfterTradeFX https://t.co/gYECTvTUZj #myfxbook #forex #portfolio #USDJPY
03-24 06:07Closed Sell PRICE-WALKER_IPv3.1 - USDJPY 131.33 for -1.2 pips, total for today -5.3 pips- DayAfterTradeFX https://t.co/gYECTvTUZj #myfxbook #forex #portfolio #USDJPY
03-24 02:09
- [2023/03/25]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/23のツイートまとめ
dayaftertrade
Closed Sell PRICE-WALKER_IPv3.1 - USDJPY 130.894 for +2.2 pips, total for today +1.1 pips- DayAfterTradeFX https://t.co/gYECTvTUZj #myfxbook #forex #portfolio #USDJPY
03-23 20:08Closed Buy PRICE-WALKER_IPv3.1 - USDJPY 132.157 for -4.9 pips, total for today -4.9 pips- DayAfterTradeFX https://t.co/gYECTvTUZj #myfxbook #forex #portfolio #USDJPY
03-23 12:27
- [2023/03/24]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/22のツイートまとめ
dayaftertrade
Closed Buy PRICE-WALKER_IPv3.1 - USDJPY 132.067 for -1.4 pips, total for today -27.4 pips- DayAfterTradeFX https://t.co/gYECTvTn9L #myfxbook #forex #portfolio #USDJPY
03-22 03:46
- [2023/03/23]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/21のツイートまとめ
dayaftertrade
Closed Sell PRICE-WALKER_IPv3.1 - USDJPY 131.57 for -2.6 pips, total for today -17.7 pips- DayAfterTradeFX https://t.co/gYECTvTn9L #myfxbook #forex #portfolio #USDJPY
03-21 19:33Closed Sell PRICE-WALKER_IPv3.1 - USDJPY 131.449 for -2.2 pips, total for today -2.2 pips- DayAfterTradeFX https://t.co/gYECTvTn9L #myfxbook #forex #portfolio #USDJPY
03-21 12:11Closed Buy PRICE-WALKER_IPv3.1 - USDJPY 132.113 for -1.4 pips, total for today -1.4 pips- DayAfterTradeFX https://t.co/gYECTvTn9L #myfxbook #forex #portfolio #USDJPY
03-21 03:52
- [2023/03/22]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
03/20のツイートまとめ
dayaftertrade
Closed Buy PRICE-WALKER_IPv3.1 - USDJPY 132.76 for +2.2 pips, total for today +2.2 pips- DayAfterTradeFX https://t.co/gYECTvTn9L #myfxbook #forex #portfolio #USDJPY
03-20 10:55
- [2023/03/21]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
02/25のツイートまとめ
dayaftertrade
Closed Sell PRICE-WALKER_IPv3.1 - USDJPY 135.956 for -3.4 pips, total for today +75.8 pips- DayAfterTradeFX https://t.co/gYECTvTn9L #myfxbook #forex #portfolio #USDJPY
02-25 02:23
- [2023/02/26]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
07/13のツイートまとめ
seeyafx
週刊朝日:『相撲よりも巨額で構造的な国家の八百長を知っていますか』 辛坊治郎の甘辛ジャーナル 勝手に編集でもされているのか、ん~??という部分がないワケでもないが、日本国債の構図がわかりやすく解説されている。これでいくと日銀の資金供給が続く限りOK!にも見えるが、はたして^^
07-13 19:18週刊朝日:藤巻健史『円安にすることにホンのちょっと頭を使えば、原発を廃止しても日本の産業は守れる。』 "ホンのちょっと"かは別として、まさにおっしゃる通り。 あとは、国民が足を引っ張らないかどうか、で決まる。
07-13 18:29日刊ゲンダイ:『ドーカツ前大臣はさておき オマエら「長幼の序」がなさすぎだろ!』 "恫喝"と言っている時点で、このコラムの記者のレベルもわかるというもの。昔から年寄りは偉そうなモノで、それでも歳が上というだけでそれなりの敬意もはらわれていたものだ。それも大事な「モラル」の一つ。
07-13 18:05日刊ゲンダイ:『ヤバイのは外国からの賠償請求が相次ぐ恐れがあることだ。国際的な取り決めで、外国から賠償請求されたら、日本はそのまま言い値で払わなくてはならない。』 なんだ、そりゃ??
07-13 17:15週刊朝日:『内部被曝50問50答』 これから「食に関する嘘」からどう身を守るかが焦点になる。魚は水揚げ地が"産地"となるらしい。農産物も似たようなものだろう。もとから産地表示などない飲食店も多い。 あの主婦達はまだ"被災地支援"は続けていられてるのだろうか。。
07-13 10:29日刊ゲンダイ:『誰が民主党を無力にしたか』 誰がと言えば仙谷にきまっているが、それを可能にしたのは、「嫌がらせ」ベースの村気質と、蔓延る無責任体質に尽きる。誰が責任を持っているのか、それを負う者はきちんと尊重され足をひっぱられないこと。もはや無理かもだが言い続けるしか方法はない。
07-13 09:23
- [2011/07/14]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
07/12のツイートまとめ
seeyafx
79円台。いっきにきましたね~^^;
07-12 17:43『松本前復興相が入院 「休養のため」と民主党関係者』 asahi.com http://t.co/nqNLIgr 辞任から一週間。議論は収束のようだが。。県知事はあの後も引き続き来客は応接で待たせているのか。一度、総理や仙谷、枝野のようなスター議員にも尋ねてみてもらいたいものだ。
07-12 13:37『義援金理由に生活保護打ち切り』 毎日jp http://t.co/uKb163Q 東日本大震災の被災者に寄せられた義援金や東京電力福島第1原発事故の仮払補償金を収入とみなし「手持ち金で生活可能」として福島県南相馬市が6月になって約150世帯の生活保護を打ち切ったことが分かった。
07-12 07:43
- [2011/07/13]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
07/11のツイートまとめ
seeyafx
日刊ゲンダイ:『サラリーマン鬱と付き合う「松本大臣」はどこの会社にもいる』 厳しくどやしつける先輩にわざと締め切りを守らずその尻拭いをさせるのをさもしてやったり風に。 典型的な日本人の『嫌がらせ気質』学校から会社、国政まで。日本失墜の原因はココ。それを称賛するのはいかがなものか。
07-11 17:00日刊ゲンダイ:『ビジネスマナーにも嘘がある「自分が入ってからお客さんを呼べ」は×』 応接で大臣を待たせる、がマナーとして間違っていない、とは。。。 いくらなんでも、もはやこの国はどうかしてる。
07-11 16:51週刊ポスト:『「恐怖の放射能」の嘘』 "「医療放射線」 平均で2.3。人間ドックでのCTやバリウム検査はこの数倍。" 健康に影響ないと言うなら、もっと値の低いはずのレントゲンでも毎日毎日うけてみたらいい。数年後には結果が出る。
07-11 10:31
- [2011/07/12]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
07/08のツイートまとめ
seeyafx
『緊急災害対策本部 平成23年3月12日(20:50)現在』 http://t.co/H4Mykiw 12日「3:12官房長官記者会見」「7:11総理大臣による視察(到着)」「9:15第2回原子力災害対策本部の開催」「12:08第3回原子力災害対策本部の開催」
07-08 14:43『緊急災害対策本部 平成23年3月12日(20:50)現在』 http://t.co/H4Mykiw 12日「3:00ベントを予定」「4:00圧力上昇、調査中」「8:30 9時頃、ベント予定」「9:07ベントを開放」「10:49作業難航」「15:36頃 大きな音、白煙」
07-08 14:43『2011-03-12 keiseisaiminの日記』 http://t.co/PtzpDB5 参考)過去記事「マイ・ホーム・タウン」 DayAfterTrade 2011/4/9 http://t.co/ydXBHGn
07-08 13:59参考)過去記事『雇用統計の透明感とは』 DayAfterTrade 2011/4/2 http://t.co/OIwKi1P
07-08 13:54参考)過去記事『震災から一週間-協調介入 』 DayAfterTrade 2011/3/19 http://t.co/2osNi9q
07-08 13:47『国民ID制度とは』 ITpro http://t.co/g4fDqCt けっこうなコトだとは思うが「マイナンバー」という呼び名はちょっと。。^^;
07-08 13:34さて、今夜は雇用統計(21:30) 8/3の結論がつくまでは大きくはまだ様子見がつづくとよむが、どうか。^^ 『誰も聞かない、わりと長期予報♪(爆^^』 DayAfterTrade 2011/1/9 http://t.co/xyQfLVH
07-08 13:24浜岡の放射線がやけに上がっている。いつもは38nGy/hくらいのところが現在50nGy/h。 なにかあったのか。
07-08 00:20
- [2011/07/09]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
07/07のツイートまとめ
seeyafx
「チラッとニュースで見ただけなのでよくわからないんですけどぉ」 そう言いながらコメントはする。こういう国民がもっとも世論操作にかかりやすい。やはり選挙権や世論調査への回答にはそれなりに資格が必要とされるよう改正すべきだろう。単に年齢の条件だけで選挙権が与えられることに問題がある。
07-07 09:15
- [2011/07/08]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
07/06のツイートまとめ
seeyafx
でも同じ国債と言っても買うときに使うのは「FB(政府短期証券)」(期間60日程度の割引債券のこと)ではなかったか。だとすると、買うために借金した国債はすでに償還されていることにもなるけどなぁ。と思うがどうか^^←シロート
07-06 18:36『外貨準備は復興財源として使えるのか』 日経ビジネスオンライン http://t.co/hesGnI8 論調としては「外貨準備の原資は国債だから資産としてはプラマイ・ゼロ。よって外貨準備を切り崩して復興財源で使ってしまうと、国債だけが残ることになるからダメ」と、いうもの。
07-06 18:30『◎政権もはや統治不能の崩壊過程に』 永田町幹竹割り http://t.co/dmKp86Z 仙谷のイジメっぷりも最高潮に達しているようだ。渡部恒三といい、この日本体質は何とかならないものか。 こうなってくると、さすがの菅にも同情したくなるところだが、今回ばかりはそうもいかない。
07-06 18:03『松本龍復興大臣辞任の背景に潜む甘い罠~「宮廷芸人」』 日々坦々 http://t.co/7V97sSO
07-06 16:56屁理屈をこねて「対等」とかどうとかという話ではない。親しい友人であっても、大臣であっても、訪ねてきた人間は「客人」であることにかわりはない。国と県が対等だとしても少なくとも県が上であるわけもない。対等な関係でも客間で待たせれば「お待たせしました」と、ひと言あるのが社会通念だろう。
07-06 14:02『もっと細かく全国1000ヵ所を独自調査 列島縦断 放射能はこんなに出ている』 現代ビジネス http://t.co/Cb9GxNK
07-06 13:43村井県知事を見ていると、今回の件は学校の荒廃とよく似ているような気も。親(県)と学校(国)は対等だ、として、先生(大臣)への畏怖のない空気が「普通」になるとそれが子供達(国民)に伝わって学校は荒れる。 時代だから仕方ないところだが「地方分権」に一抹の不安は生じる。
07-06 09:23村井県知事は「自分が企業を訪ねた際にも企業側は後から入ってくることがほとんどであり、社会通念上、一般的だと思う」というようなことを言っていた。宮城県では本当に県知事が訪ねてきても「応接で待たせる」のが普通なのか??信じられん^^;スゴイ
07-06 09:20RT @tsuda: NYTimesの記事。日本の原発安全神話がいかにして作られたか。「教科書によって原発は絶対安全という刷り込みが行われた」という指摘は重要。 / 「安全神話は日本に核危機をもたらしている」、NYT紙6月24日付記事全訳 | Genpatsu http: ...
07-06 07:11朝ズバ:『「不適切な発言で辞任した閣僚」15人』 あれ?? "自衛隊は暴力装置"で辞任した仙谷がいなかったが??
07-06 07:02
- [2011/07/07]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
07/05のツイートまとめ
seeyafx
「教科書にのせたい!」 2001年から日本の学校では"筆記体"を教えてないから、いまの大学生は筆記体で英文が書けない、だなんて。。。! びっくり><ナントイウコト・・・
07-05 20:43少なくとも都内では、公共の場での放射能の話題はタブーになっている感がある。たしかに騒いだところで何が変わるわけでもなく、どうしようもないことなのかもしれないが、そもそもの論点には触れず素知らぬ感じでじっと周りの様子を伺っている様は、これも日本人特有の雰囲気なのかもしれないな、と。
07-05 17:16週刊現代:『都内はホットスポットだらけ』 足立区、文京区、目黒区。この表を見る限り1ミリシーベルト/年以下のところはない。この値が事実だとしても東京ではマスクも付けずに皆歩いている。東北ほどでないにしても少なくとも数年後からはジワジワ影響が出てくることになるのだろう。
07-05 17:06「客を待たせるは失礼」「してくれ、でなく、自らも智恵を搾る努力を」「国への前に自分できちんと県内のコンセンサスを得ておくように」 上から目線を除けば内容は正論。待たされた方が大臣で歳も上なら説教口調もないワケではない。説教されることをする方が悪いとはならないか。この国では無理か。
07-05 09:28
- [2011/07/06]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
07/04のツイートまとめ
seeyafx
村井県知事。定時に入ったから良い、というものではないと思うがどうか。そして「次回は大臣バージョンで接遇する」などと嫌がらせ的な言い方を。。相手を尊重した態度でなかったから、相手にも尊重されなかった。それだけのことだとも言える。大臣の態度もたしかに良くなかったが、県知事もどんぐり。
07-04 23:38いろいろキャラクター的に問題があるそうな「松本復興相」。でも後から登場した村井宮城県知事に「お客さんが来るときは、自分が入ってきてからお客を呼べ。」は至極当然のことと思うが、どうか。被災地の県知事は確かに目立てる存在ではあるだろうが、マナーはマナー。忙しくても客は出迎えるべき。
07-04 17:45"東電、政府は汚染水除去に有効な国産技術があること既に知っている。総理もおそらく知っているでしょう。これを試そうとも応用しようともせず、故意に怠りこれ以上被害が拡大したならば重大な犯罪ではないだろうか。" 日本ポリグル 2011/6/16 http://t.co/VYtCRq4
07-04 11:39『福島原発緊急報告「東電から依頼されていた凝集沈殿法による汚染水の処理について」』 日本ポリグル 2011/6/16 http://t.co/VYtCRq4 "水中のヨウ素、セシウムを99.75%除去できました。・・・アレバより格段に処理能力は優れ安価です。"
07-04 11:29『魔法の粉で・・・』 ガイアの夜明け 2011/4/19 http://t.co/WE7Inab "汚染された水からヒ素を除去し、安全かつきれいな飲料水に浄化する。・・・東京電力から連絡が入った。「その技術で汚染された水を浄化できないか」。小田さんは早速、実験を始めた。"
07-04 11:17『化学者が「福島原発の汚染水を浄化できる粉末を開発」』 ウォール・ストリート・ジャーナル 2011/4/22 http://t.co/GpTg9gl この話はこのあとどうなったんでしょうかね~^^;
07-04 10:50『国は民を見捨てるのか』 現代ビジネス http://t.co/RKI2QH4 "福島の「放射能汚染」を調べ続ける 科学者・木村真三氏が本誌に登場 「この驚くべき調査結果を見よ!」" 「人体影響が出るのは20~30年後ですから、。。」
07-04 10:12こんな「高さが約200mの54階建ての超高層ビルに匹敵する」風力発電機を建てて、後々大変だろうなぁと素人考えでもすぐわかる^^; ゴミ処分の方法も決まっていない原子力に電力の8割を頼る仏を見ると、西洋人だからって賢いとは限らないような気もする(笑 風力しかないというなら別だが。。
07-04 09:37『電力不足に究極の救世主? なんと1機で世界最大級の発電量を誇る超巨大な風力タービンが活躍中!』 GIZMODE JAPAN http://t.co/P9Gsgqf 風力発電がいちばんホットなようだが、日本としては流行りにのらずちょっと様子見で「別の方向を模索」でいいのでは。
07-04 09:30
- [2011/07/05]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
07/03のツイートまとめ
seeyafx
『国は放射性物質の除去が進むとなにか不都合があるようです』 農と島のありんくりん http://t.co/tppadsE たくさんの詳しい情報があります。感謝です。
07-03 09:42"1945年に世界で始めて行われたアメリカによる核実験の放射性物質が、いまだ世界中に残っていること。そして中国での1996年ごろまでの核実験による死者が19万人出ていて、129万人が被爆していること。その時の放射性物質が、日本にも黄砂に混じって飛来していること。"
07-03 09:26『人工の放射性物質と放射線について』 ハーモニック・トラスト http://t.co/pyxIfUO "放射性物質は、たとえどんな微量でも、決して看過できる問題ではありません。5年後、10年後の影響は、胎児や幼児において特に影響が懸念されます。"
07-03 09:25
- [2011/07/04]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
07/01のツイートまとめ
seeyafx
『nextbook M703U』 ¥19,800 EFUN http://t.co/pKzsypBいい値段ですがw 速さとバッテリー持ちがどうかですネ~^^
07-01 13:11『原発再稼働に向けての茶番を演じる利権亡者たち』 植草一秀の『知られざる真実』 http://t.co/r8JKcoE "海江田経済産業大臣は、6月18日に全国の原発の再稼働を求める要請を出した。狂気の沙汰としか言いようがない。さらに驚くべきことは、・・・"
07-01 11:31「来日調査団の関係者は6月2 9日、リヨン市で報告会を実施。日本政府は、退避を余儀なくされた住民への賠償金の支払いがこれ以上増えるのを避けるために、深刻な放射 能汚染にさらされている原発から半径20キロ以上の地域に住む住民を避難させていない、と強く非難した」 CRIIRAD研究所
07-01 11:27「今が“日本人の進化の分かれ目”なのかもしれませんね。受け身の情報難民も含めて、ふるいに掛けられているように思えます。巻き散らかされる放射性物質やさまざまな化学物質、政府・マスコミの情報操作という戦火の中で、「生きぬく」という意識と防御力の高さを試されているように感じます。」
07-01 11:11「チェルノブイリから400km離れた土地で、子供より成人女性に甲状腺がんが多発しているという記録があります。私が分子レベルで感じ取った懸念です。大人の女性にも啓蒙が必要です。NHK「汚された大地で~チェルノブイリ20年目の真実」(2006)」 木下黄太のブログ
07-01 11:08「都内家庭ごみの焼却灰から高濃度の放射性物質が出てるので、防御を強化しつつ疎開を急がねばと準備中です。6月の焼却灰の数値で、半減期の短いはずの「ヨウ素」がまだ出ている(都内4カ所の焼却炉)という恐ろしい現実は見逃せません」 木下黄太のブログ http://t.co/DC1UW4G
07-01 11:04『なぜ東京地検特捜部は東京電力本店を家宅捜索しないのか』 週間 上杉隆 http://t.co/ofXHgPY "5年後、10年後、国際賠償などの信じがたい不幸がこの国を襲い、多くの国民が被曝による健康被害と戦い始めた頃、東電幹部たちは引退し何食わぬ顔で生活していることだろう。"
07-01 10:58
- [2011/07/02]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
06/30のツイートまとめ
seeyafx
『放射性物質を全国に拡散させる政治家や官僚を許してはならない!』 ジャーナリスト 木下黄太のブログ 「福島第一原発を考えます」 http://t.co/XW5ZSEw
06-30 10:34
- [2011/07/01]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
06/29のツイートまとめ
seeyafx
報道ステ:インタビューで何とかの最高顧問がニコニコしながらものすごい恫喝をかけてきていた。原発がなくなれば国力が衰えて、中国、ロシア、韓国などに抜かれ差をつけられるだろうと。どこまで我慢できるか、だと。。 どこまでも我慢するのだよ、できるまで。もういい加減にバカは卒業しないと。
06-29 22:43報道ステ:『玄海原発 "再開に前向き"』 もし再開なんて認めた日にはわれわれ市民の手で佐賀は潰すしかなかろう。それが日本に所属する日本人としての、バカな日本人を仲間にもってしまった日本の世界に対する責任の取り方だ。仕方ない。
06-29 22:39報道ステ:『米軍訓練飛行場に馬毛島浮上』 おぃおぃ、訓練場じゃなくて。。なぜ普天間の移設先じゃないんだ??? 古舘、知らないフリするんじゃないよ。ワケわからん。
06-29 22:34
- [2011/06/30]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
06/28のツイートまとめ
seeyafx
週刊現代:『流れ出す放射能汚染』 告発や警告、提言はおおいにいいだろう。ただ揚げ足をとったり、茶化したり、バカにした記事はよくない。 この国の国民の最も悪い傾向である「いじめ」になっている。困っているのが例え標敵であっても「嫌がらせ」は良くない。
06-28 20:17日刊ゲンダイ:『東電は外資のカモにされているのか』 "例えば、稼動が遅れまくった汚染水浄化システムをみても、大阪市の汚染水処理会社のシステムを使えばセシウムを100%近く除去できる。・・東電も知っている。・・50億円と格安なのに500億円以上もかけて東電は仏企業と契約"
06-28 09:54興味のあるうちに少しは勉強してもらうことは良いことだが、少なくとも『この先、何十年と続けていかないといけない』ということを、たぶん理解できていないだろう。そのうち「特別な話題」でなくなれば飽きるのではないか。
06-28 09:43日刊ゲンダイ:『放射能の恐怖感に怯え、自ら線量測定 「自衛手段に走る主婦たちの想像を絶する日常生活」』 空港で韓国スターに群がる心理と同レベルに見える。またただの"流行り"だろう。生活経済に悪影響が出たりすれば迷惑な話しだが、そうでなければ、それほど注目すべき事象ではない。
06-28 09:37日刊ゲンダイ:『陸山会裁判』「今月1日の公判で法廷での実質審理は終了、次回7月20日に論告求刑が行われる予定」 もっとズルズルやるのかと思っていたが、わりと早く進んでるような気も。
06-28 09:27日刊ゲンダイ:『福島第一原発から30~40Km離れた福島県飯舘村と川俣町の住民計15人の尿を検査したら、全員から放射性セシウムが検出された・・・。うち6人からは1回目にヨウ素も検出』 半減期8日のヨウ素が出たということは。。。当面はこっちのほうを注視すべきか。
06-28 09:20日刊ゲンダイ:『経産省が"改革派"で知られる現役キャリア官僚の古賀茂明氏に退職を・・・。昨年の参院予算委で改革案を批判。当日、行政刷新相だった仙谷官房副長官に「恫喝」された。』 またこの男(仙谷)か。イジメ、嫌がらせ、ごまかし、隠蔽。昔から続く典型的な古い体質の日本人だ。
06-28 09:06
- [2011/06/29]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
06/27のツイートまとめ
seeyafx
『ファンダメンタルズ解説<為替介入> 』 ディ・アフター・トレード☆(過去記事) 2009/11/29 http://t.co/fM5iENl "ドバイ・ショック"後の記事。懐かしいですね~w^^
06-27 11:05『東京23区東部および千葉西部の放射線量』 現代ビジネス http://t.co/Oh819Gv "葛飾区に隣接する松戸市の公園、21世紀の森と広場の中央口が、0・43。森のホール21玄関前のアスファルトが0・55。そしてこの公園でも、枯れ葉と汚泥が溜まっている側溝に・・・"
06-27 10:48"ダラス氏はチェルノブイリ事故の米共同調査チームの代表を務めた人物だ。「確かに豊洲は福島県の郡山市より高い。以前あった火力発電所や重工業にも原因があるのではないか。いずれにせよ子供は注意すべきだ」(ダラス教授)" 現代ビジネス http://t.co/DQ9k48I
06-27 10:44「ようやく線量調査を始めた各自治体も、政府に右へならえで「3・8マイクロシーベルトを下回ったので安全です」と言う。しかし、その数値自体が「まやかしの安全基準」であることを忘れてはならない。」
06-27 10:41「年間20ミリシーベルト、それを基に算出した3・8マイクロシーベルト/時という数値は、ICRPが緊急事故後の復旧時を想定して決めた値です。それが一般生活者の基準になるわけがない。一般人の安全基準はあくまで年間1ミリシーベルト、0・19マイクロシーベルト/時です」
06-27 10:41『本誌が独自調査 日本全国隠された「放射能汚染」地域 全国民必携これが本当の数値だ』 現代ビジネス http://t.co/cfbPo8W "福島第一原発を出発した放射性物質は、日本列島を、具体的には関東、中部、関西、中国地方を縦断しながら、はるばる九州までやってきた、と。"
06-27 10:39
- [2011/06/28]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
06/26のツイートまとめ
seeyafx
いままでは日本の技術力を信じて世界も見逃してくれていたのだろうが、こんな事故を起こした以上、世界的にも許されない。バカ面して世界を無視して原発の維持を図ったりなんかしたら、もはや「日本は不思議の国」では済まされない。手を焼いた世界から抹殺されかねないだろう。猛省が必要。
06-26 08:49そう言えばいまは東京都の副都知事をやっている猪瀬直樹が"朝まで生"で「フランスに管理できて日本に管理できないのか」なんて言ってたなぁ。。彼は少し勉強したほうがいい。フランスはほとんど地震がないのだ。それだけの話。この地震列島に原発を建てることがもともとから無謀なのだ。
06-26 08:41ショップに行けばわかる。まともなスマートフォンがやっとでてきて完全にauが押している。併設されている売場にいけばauとSoftBankの回線スピードの雲泥の差がはっきり。SoftBankはiPhoneにあぐらをかき過ぎた。もしauとAppleの話がついたら一巻の終わりだろう。
06-26 08:11簡単に言おう。発電所から出ている電線は「建物」としかつながっていないことを考えれば、建物の側で自分が使う分の電気をそれぞれが少しずつ発電すれば良い。太陽光、ガス、風力、普通の自家発。何でもいい。いまの延長線上で良いのだ。大きな発電所は不要にすればいい。あとは日本の本気度次第。
06-26 08:01
- [2011/06/27]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
06/24のツイートまとめ
seeyafx
おそらく「いじめ気質」や「嫌がらせ体質」はここでも同じなのだろう。情報をあげない、勝手にやる、など仙谷達の嫌がらせに、足を引っ張られているということもあるのではなかろうか。もちろん彼に元々それを突破するだけの能力があれば問題ナシなのだろうが、小泉ほどの強引さはない、ということか。
06-24 13:59『放射線って何?』 独立行政法人 放射線医学総合研究所 http://t.co/rmfVwIX
06-24 13:21目黒区、神戸、大阪、横浜、横須賀、三重県、埼玉県、これが1ヶ月も前の状態なのだ。。手を打つことはできないのか。 『高濃度汚染地域特定と低濃度地域の除染の徹底を。特に西日本を。』 ジャーナリスト 木下黄太のブログ 2011-06-24 http://t.co/BExn6Wq
06-24 10:04茨城、江戸川区、板橋区、新宿区、調布市。。6歳、3歳、1歳、5歳。。鼻血が。 皆のこともそうですが、とにかく子供達が気にかかる。どうするのか大人に従うしかないのだから。。 "今の日本がおかしいのは、「危険とハッキリ分かっていないなら安全である」とされていること。" その通りだ。
06-24 09:44"茨城県南部在住ですが7歳の息子が先週、生まれて初めて鼻血を出しました。そして今日も。ぶつけるなど外部からの衝撃は全くなく突然たらーっと。今日は車内でした。頭がガンガンすると何度か訴えてきたり手首と足首が痛いといいます。熱はいつも平熱です" http://t.co/g19Hxnq
06-24 09:32木下黄太さんのブログ、引き続き読んでいます。ヘタな記事やコラムよりも、このコメント欄にたくさんの様々な『真実』が書き込まれています。心が詰まる思いです。。
06-24 09:31『警告:東京など首都圏で低線量被曝の症状が子どもたちにおきているという情報』 ジャーナリスト 木下黄太のブログ 「福島第一原発を考えます」 211-05-29 http://t.co/g19Hxnq 1ヶ月も前の記事ですが見過ごせなかったので載せておきます。
06-24 09:18『もんじゅ炉内落下の装置、引き抜き完了』 asahi.com http://t.co/85xZFYu "日本原子力研究開発機構は24日午前4時55分、高速増殖原型炉「もんじゅ」の原子炉容器から、約10カ月間落下したままになっていた重量3.3トンの装置の引き抜き作業を終えた。"
06-24 09:04
- [2011/06/25]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
06/23のツイートまとめ
seeyafx
『イケダン』ってニッサンのCMをみるたびに恥ずかしい気持ちになって鳥肌が立つ^^; 流行らないとおもうから早いところあのCMはなくなって欲しいなぁ。。。(笑
06-23 23:58NHKニュースウオッチ9 大越キャスターと報道ステーション古舘伊知郎 キャスターとしてあまりにもあり過ぎる差。観ていての気持ちの良さを古舘もぜひ見習ってもらいたいところ。
06-23 22:05"執行部の苦悩も何のそののずぶとさに、首相を後押ししてきた渡部恒三最高顧問も頭を抱える。・・・ 「とにかく小沢を代表にしちゃいけないというので、みんな菅に入れたけど、本当にひでえのにやらせちゃったな」" http://t.co/NidtMKh 君こそが一番の問題なのだが。渡部君。
06-23 18:31『名古屋・栄の1時間0.15マイクロシーベルト』 武田邦彦(中部大学) http://t.co/JY8TJC3 "東京でも葛飾区等を別にしたら、1時間に0.11マイクロシーベル等を超える値はそれほど多くないので、名古屋でこのような数値が観測されたことは注目しなければいけません。"
06-23 18:13『もんじゅ炉内に落下した装置、回収へ 過去2回失敗』 asahi.com http://t.co/qLAsxz5 さりげなく、こっちも"大問題"なのである^^;大丈夫か
06-23 17:54『食の安全情報室』 ゼンショー http://t.co/gjQXC1I "これまでにゼンショーで検査したすべての食材において、放射性物質は検出されていません。少しでも検出された場合は、 工場からの出荷を止め、外部機関で再検査します。安心してお召し上がりください。" 更新日時はナシ
06-23 10:23『分布』 食品の放射能検査データ http://t.co/eWXsR2F
06-23 10:20『全国の食品の放射能調査データ』 atmc.jp http://t.co/N7NBqbZ
06-23 10:14RT @shizen888: RT 原発被害地の野菜を使うと表明したサブウェイ、イオン、セブンイレブン、イトーヨーカドー 、ゼンショー、すき家なか卵、ココス、ジョリーパスタ、はま寿司、牛庵、華屋与兵衛、エルトリートビッグボーイ、モスバーガー、てんや、サイゼリヤ 、大戸屋、 ...
06-23 10:07
- [2011/06/24]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
06/21のツイートまとめ
seeyafx
長期化、広範囲化する放射能汚染。「お茶」はやられてしまったが日本人の主食「米」は大丈夫なのか。。。? かなり心配。。。
06-21 18:30週刊現代:『本誌が独自調査 日本全国隠された「放射能汚染」地域』 地上1m。葛飾区水元公園0.86、松戸市21世紀の森と広場0.83。上野駅0.18、東京駅0.15、新宿駅0.15、渋谷駅0.16、品川駅0.15。。0.115でもう1ミリシーベルト/年超。放置でいいはずはない。
06-21 10:31日刊ゲンダイ:『菅は辞めない どうなるか どうするか』 自分が行くまでとベントを遅らせ爆発、ここまで国民に迷惑をかけ、今は無能を続けて害をまく。 本人はもちろんだが、去年「コロコロ代えるべきじゃない」と無責任に言っていた主婦、バカおやじ達、君らが日本を潰すのだ。猛省が必須だろう。
06-21 09:13
- [2011/06/22]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
06/20のツイートまとめ
seeyafx
『都内170カ所で放射線量を測ってみた』 ゲンダイネット http://t.co/HCLS4Xb とりあえずここの表に載っている地点で、地上高0メートルの地表面で1ミリシーベルト/年(0.114マイクロシーベルト/h)以下のところは無い。地上高1メートルでも数地点程度。。驚いた。
06-20 18:14『菅首相に外国人献金「日本人と思っていた」』 YOMIURI ONLINE 2011年3月11日 http://t.co/i8kQgPr
06-20 10:34『前原外相辞任 外国人献金の徹底調査を』 msn産経ニュース 2011.3.7 http://t.co/F63YtRx
06-20 10:24『【小沢氏強制起訴】「知りまっせーん」「わかりまっせーん」と仙谷氏』 MSN産経ニュース 2011.1.31 http://t.co/oCAjPom
06-20 10:21「虚偽記載」と「外国人からの寄付」。 どちらも「政治資金規正法」に抵触し、どちらも「3年以下の禁錮又は50万円以下の罰金」。小沢は「強制起訴」、前原は何もナシで「次期総理候補」?公民権停止もあり得る話なのに?w ちなみに震災発生の間際に同じ問題になりかけていた菅は。。?^^;
06-20 10:20
- [2011/06/21]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
06/17のツイートまとめ
seeyafx
高速の休日1000円廃止。電気料金値上げ。法人税、住民税増税。消費税増税。。。ほんとうに、この国は凍りついていくような感じがしますね。 無料化を公約したはずだったのに、結局、休日1000円さえ廃止。民主党政権の存在自体が詐欺だということ。
06-17 22:06日刊ゲンダイ:『「へばりつく菅首相」この国は再生か破滅か』 いまや菅vs仙石、前原、岡田、枝野だろう。どうせ首相に政策などないのだから、抱き着いてもらって菅+鳩山+小沢で元に戻ればいい。最善ではないが、それも一手。 裏仙石or自民党政権よりはまだマシ。
06-17 17:09『米倉弘昌、この程度の人物が財界総理?』 ジュルジュサンドのブログ http://t.co/kZLRMZb "戦後の財界も石坂泰三、土光敏夫、稲山嘉寛、平岩外四あたりまでは、大局でモノを考え、発言できる人であった。しかし残念ながら時代と共に少しずつ矮小化が進み、・・・"
06-17 13:15週刊ポスト:[笑えるけど笑えない重大問題]『バッカじゃなかろうか「仙原幸彦」』 "共通項を簡単にいうと「汚いカネ」と「国民殺し」の2点だ。" 日本の将来に少しでも興味のある国民には一読必須な記事ではないだろうか。
06-17 09:46週刊ポスト:『改革案を紐解くと、・・・極めつきは「増税によって政府支出が増えるからもう1%税率を上げる」とされている。』 "失われた20年"は消費税の導入から始まった。いくら税率を上げても駆け込み需要が出るだけで後の税収は増えないことは実証されている。仙谷よ、国を潰すな。
06-17 09:24週刊現代:『政権をウラから操る官僚の三大手法は、リーク、悪口、サボタージュ』 悪口はともかく「リーク」と「サボタージュ」は実刑にできる。あきらかに"国益"を阻害する行為だ。もはや笑っては済まされない。きちんと法に定義され、取り締まられるべき。
06-17 08:38
- [2011/06/18]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
06/16のツイートまとめ
seeyafx
『反原発、「集団ヒステリー」=石原自民幹事長』 jiji.com http://t.co/yZQFIxt ふざけてればよろしい。自民党には期待していない。
06-16 17:45『改めて「ジャーナリスト活動無期限休止」を宣言――記者クラブは日本という国家を滅ぼす』 週刊 上杉隆 http://t.co/3sKjEo4 "つまり、ネットで情報を得る日本人と、これまで通り新聞・テレビからニュースを得る日本人では、圧倒的に情報量で差が出てしまっているのだ。"
06-16 13:14『進まぬ復興』 "公務員制度改革"が言われて以降、官僚は政治家に対する「方針を無視」「情報を上げない」などの仕事をしない嫌がらせで保身してきた。悪名も高い1996年「橋本行革」から数えても15年。長い間そうしてきたツケで「優秀」と賞賛された官僚の実務能力自体が朽ちてしまったか。
06-16 11:37『3.11大震災の本当の理由』 船井幸雄.com 2011/6/13 http://t.co/UsHnaem 多くの人が同じ疑問をもっていて、別の多くの人はすでに気がついている。大きな声で言えないのは、確信はあっても、確証がないからだ。 そんな感じというところでしょう。
06-16 10:19『ドイツ気象局による放射性物質拡散予測』 atmc.jp http://t.co/7Qr6gjJ 6/17は日本全国のようです。。
06-16 08:46そろそろいい加減に「首都移転」を検討し始めたほうがいいのかもしれないと思うが。。。日本人は腹を決めて死ぬ気でとどまっても、外国の企業は東京に来なることはないだろう。
06-16 07:52今頃になって"東京も危ない"という情報がそろそろと公開し始められた。この偽装政府にとってはこれが常套手段。そして避難するかどうかは個人の責任。。。どうするか。 チェルノブイリでは事故後、4年後から急激に子供に症状が現れた。いまこの瞬間の判断が非常に重要になる。
06-16 07:50朝スバ:"専門家"はまだ「心配ない」「心配ない」と口にする。今回の件で"専門家"の言うことがどのくらい当てにならないものかは実証済み。でも"どうなんでしょうか?"と聞くしかないのが辛いところ。。
06-16 07:44
- [2011/06/17]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
06/15のツイートまとめ
seeyafx
報道ステ:孫はバカ菅といっしょにはしゃいで何やってんだ?? と、思ってネットを見てみたら、何だかここのところコンビでタッグを組んでいるんだな。 孫さん、見損なったぞ(-.-)
06-15 22:40ソフトバンクの折りたたみ型スマートフォン「007SH」 これは!と思い実機を見てみたが、厚いし重い^^; 二つ折りなのである程度は仕方ないが、キー側がやけに厚みがあるような。。。 もうすこしがんばってくれるとよかったのだが。
06-15 17:38『たったの5マイクロシーベルトで、立ち入り禁止(チェルノブイリ)』 最前線の子育て論byはやし浩司 2011/5/14 http://t.co/9gNv2fj "それにしても、日々に感覚が鈍化していくのには驚かされる。私自身ですら「メルトダウン」の恐ろしさは、よく知っていたはず"
06-15 12:02
- [2011/06/16]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
06/14のツイートまとめ
seeyafx
もともと辞任した鳩山の代打で「コロコロ代えるべきではない」で続投になった首相だ。震災で復権した仙谷にまた任せっきりにしたのだろう。だから尖閣と同じように放射能もこれだけの隠蔽とごまかしがはびこってしまったのだ。 もう取り返しはつかないことになったがこれ以上は食い止めねばならない。
06-14 20:26週刊現代:『「仙原幸彦」の"仙"はオレだ』 仙谷を止めて、この悪魔によるこの国の自壊を防ぐには、もはや民主党を消滅させるしか、方法はないのかもしれない。。。せっかくリスクをとって実現させた政権交代だったのに、残念だ。 できることなら民主党の自浄に期待したい。がんばれ。
06-14 19:24日刊ゲンダイ:『党内で一気に疑心暗鬼が広がったのは、仙谷の動きが異様なほど活発だからだ』『菅が居座るのは最悪だが、次が仙谷ではお先真っ暗だ』 "陰の総理"と呼ばれていたこと、震災直後に復権し陰で企てていた隠蔽を忘れない。いい加減にこんな、ごまかし日本からは、さよならしよう。
06-14 09:18日刊ゲンダイ:『内部告発サイト「ウィキリークス」で流出した外交機密文書では、米政府が鳩山政権時代から、菅首相や岡田幹事長と接触していたことが分かっている。』 皆が希望をみた政権交代を粉々にして、いまも日本を売っているのは誰か、と、いうことだろう。
06-14 09:03日刊ゲンダイ:『09年の政権交代後、対等な日米関係を掲げた小沢・鳩山体制になって、年次改革要望書は終了しました。ところが、対米従属路線の菅政権下で、形を変えて復活したのです。2月の日米経済調和対話で出された「米国側関心事項」なる文書がそれです。』
06-14 08:57日刊ゲンダイ:『小沢排除でわざわざ党内に亀裂を生じさせ、国民生活が第一の理念を捨て去り、増税路線に転換し、国民性の民主党への期待まで壊してしまった』 "張本人である仙谷が、キングメーカー気取りで「ポスト菅」を決めようとしているのだから、こんなフザけた話はない。" (^_^;
06-14 08:38
- [2011/06/15]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲